NEWS


ARCHIVE

  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月

  • OLD NEWS
    OLD DIARY

    WORKS更新のお知らせ

    WORKSのページにtapehookを追加しました。

    4月27日~5月22日の期間、かみの工作所主催の展示会
    かみの道具4 ネンチャクシコウ展にて、展示販売もします。

    サカイリブデザインコンペティション2011

    (株)サカイの内装パネル材・サカイリブを使用した空間作品を募集しています。
    鈴野と禿が審査員として参加します。
    受賞者は、賞金とともに、海外建築ツアーに行くことができます。
    応募の締め切りは、2011年12月31日迄です。
    どなたでも参加できますので、みなさまのご応募お待ちしています。

    サカイリブデザインコンペティション2011

    PRESS更新のお知らせ

    MAGAZINE

    「WOHNREVUE」 (スイス / SWITZERLAND)
    「Voice」2011年5月号
    「offer」vol.37
    「プリバリ印」2011年4月10日号
    「ラベル新聞」2011年4月15日号
    「新建築・住宅特集」2011年5月号

    WEBSITE

    Canon NEOREAL WONDER「Light Loom」

    Canon ” NEOREAL WONDER 2011 ”
    designboom ” Canon NEOREAL WONDER ”
    yatzer ” Canon NEOREAL WONDER ”
    OPENERS ” Canon NEOREAL WONDER~キヤノンデジタルイメージングの世界~ ”
    NOTCOT PAPER ” airvase ” NEOREAL WONDER
    MILANO 360° ” Canon NEOREAL WONDER ” No.1
    MILANO 360° ” Canon NEOREAL WONDER ” No.2
    MILANO 360° ” Canon NEOREAL WONDER ” No.3
    Yahoo! News Milan’s Furnishing Accessories Exhibition” airvase ”
    JAPANESE DESIGN ” Canon NEOREAL WONDER ”
    →多くの写真と動画で会場の様子が紹介されています。

    KANEKA at Milano Salone 2011

    supertacular ” Kaneka at Milano Salone 2011 ”
    Los Angeles Times Frame work ” KANEKA at Milano Salone 2011 ”
    AT SALONE DEL MOBILE 2011 ” Kaneka ”
    MILANO 360° ” KANEKA at Milano Salone 2011 ” No.1MILANO 360° ” KANEKA at Milano Salone 2011 ” No.2
    家電 Watch ” KANEKA at Milano Salone 2011 ”
    →写真とともに会場の様子が紹介されています。

    1-10design Kyoto Office

    60designwebpick ” 1-10design “

    ミラノサローネのご案内

    TORAFU ARCHITECTS is delighted to introduce our design projects‘NEOREAL WONDER – The World of Canon Digital Imaging’ and Kaneka ‘BAR x JAPAN x OLEDs – Attractive Bars in Japan’, at theupcoming Milano Salone (Salone Internazionale de Mobile), which celebrates its 50th anniversary this year.
    In addition, we will be having an ” airvase ”  Exhibition at Spazio Rossana Orlandi, one of the prestigious galleries in Milan.

    トラフ建築設計事務所は、今年50周年を迎えるミラノサローネにて「NEOREAL WONDER -キャノンデジタルイメージングの世界」および、Kaneka 「BAR x JAPAN x OLED 美しき日本の酒場」におきましてデザイナーとして制作した作品を発表いたします。
    また、スパツィオ・ロッサーナ・オルランディにおきましては「空気の器」の展示をします。

    皆様にお会いできることを楽しみにお待ち致しております。


    NEOREAL WONDER

    ‘Light Loom’ is a space designed by TORAFU ARCHITECTS in collaboration with visualdesign studio WOW whose work is title ‘Circle of light’ . Our wish is to complete a space where images can be projected at a scale, and in a way never attempted before. We invite you to visit by all means, and experience the space.

    この作品は、トラフ建築設計事務所の「Light Loom(光の織機)」という空間とWOWの映像作品「Circle of light(光の循環)」とのコラボレーション作品です。今までにないスケールと今までにない映像演出を試みた作品に仕上がっています。

    是非会場でその空間を体験してください。

    Concept

    「Light Loom」

    Completely immersed in light and images, visitors to the Canon exhibition space can experience moving images in a whole new way. Though it is a screen made from countless strings, the ‘luminous flux screen’ is as immaterial as air, and upon which images projected from a light source can be traced. We thought of making a three-dimensional screen which unlike projections onto a flat screen, would allow visitors to have an experience within the actual projected images. Our idea was inspired by spools of strings found in spinning mills. The ‘luminous flux screen’ is unique from an ordinary screen in that it is able to capture light from various directions, leading visitors to a visual experience like never before. Our work aims to communicate the idea of an elusive reality associated with modern times. Neither virtual nor real, the ‘Light Loom’ gives form to what is actually formless.

    Please refer to this link : http://canon.jp/milano2011/exhibition/

    Date : April 12 (Tues.) – 17 (Sun) 2011
    Time :10:00-21:00
    Venue :(Canon) Superstudio Più ART POINT Via Tortona 27, Milano
    Admission : free

    作品コンセプト

    「Light Loom(光の織機)」

    まるで光や映像が空間に溶け込んでいるような、新しい映像体験のできる空間です。光源から出る放射状の光の形を無数の糸でトレースした、光束スクリーンと呼ぶ、空気のように軽やかな、糸によるスクリーンからなっています。平面的に見るだけの映像ではなく、映像そのものの中に入るような体験のできる立体的なスクリーンをどう作るかというところから、紡績工場で糸の束が紡がれていく様子に着想を得て計画しました。
    糸を用いた立体的な光束スクリーンは、従来の平面のスクリーンと異なり、多方向からの光を捉えることができ、来場者を未知の映像体験へと導きます。実体のないものに糸で形を与えるような虚構と現実の倒錯が、現代におけるとらえどころのないリアリティに通じる作品です。

    作品及び展示に関する詳しい情報:http://canon.jp/milano2011/exhibition/

    開催会場:Superstudio Più ART POINT Via Tortona 27, Milano (Canon)
    開催期間:2011年4月12日(火)~17日(日)
    開催時間:10:00-21:00
    入場料金:無料

    KANEKA

    TORAFU ARCHITECTS have teamed up with lighting designer Izumi Okayasu to create an exhibition and drinking space which showcases organic light-emitting diodes (OLEDs), a new lighting product made by Kaneka Corporation. Throughout the two floors of the gallery, the OLEDs are displayed such that the amazingly thin and lightweight qualities of the product can be easily appreciated by visitors.

    トラフ建築設計事務所と照明デザイナー岡安泉氏のコラボレーション作品です。「酒場」の空間は、カネカ社のあたらしいプロダクトであるOLEDを使用し、有機的な光の空間を生み出しています。2階のギャラリー空間では、OLEDの驚くべき薄さを実感することができるようなインスタレーションが展開されています。

    Concept

    ‘BAR x JAPAN x OLEDs – Attractive Bars in Japan’

    Using organic light-emitting diodes (OLEDs), a next-generation light source, the main exhibition space we have designed for Kaneka depicts a scene of yozakura. A Japanese custom, it is the night time viewing of cherry blossoms which bloom abundantly in Japan every spring. In an attempt to share a beautiful scene of yozakura with visitors to Milano Salone, we have arranged the thin and lightweight OLEDs to delicately illuminate the space, as if they are floating in the air like cherry blossom petals lighting up the spring night sky.

    Date : April 12 (Tues.) – 17 (Sun) 2011
    Time : 10:00-21:00
    Venue :(Kaneka) Superstudio MyOwnGallery Via Tortona 27, Milano
    Admission : free

    作品コンセプト

    「BAR × JAPAN × OLED 美しき日本の酒場」

    次世代光源のOLED(有機EL)を用い、日本の酒場をテーマにした空間を提案しました。この空間は夜桜の風景をモチーフにしています。夜桜とは、毎春満開になる桜を夜に鑑賞する日本の風習の一場面です。
    春の夜空に浮かぶ桜の花びらのように、薄くて軽く、やさしく発光するOLEDを空間に浮かべて、華やいだ夜桜の風景をイタリア・ミラノの地でも共有できればと思いました。

    開催会場:Superstudio MyOwnGallery Via Tortona 27, Milano (Kaneka)
    開催期間:2011年4月12日(火)~17日(日)
    開催時間:10:00-21:00
    入場料金:無料

     

    Spazio Rossana Orlandi

    This will be the first overseas exhibition of Torafu’s very own ” airvase ” . The gallery space will be expressed in many forms and variations, and furthermore at this occasion we are planning to exhibit two brand new versions of ” airvase ” . We hope to have an ” airvase ” exhibition here never before.

    Date : April 11 (Mon) – 17 (Sun) 2011
    Time : Monday 15.30-19.30, Tuesday to Saturday 10:00-19.30
    Venue : Spazio Rossana Orlandi(via Matteo Bandello, 142 0123 Milano)
    Admission : free

    海外初となるトラフ自身による「空気の器」の展示です。「空気の器」による空間の演出や、器の形のバリエーションも豊富につくることができ、また今回のギャラリーでの展示に合わせて、さらに2種類の新作の展示も考えております。ここにしかない、今までにない「空気の器」の展示をさせていただければと思います。

    開催会場:スパツィオ・ロッサーナ・オルランディ(via Matteo Bandello,14 20123 Milano)
    開催期間:2011年4月11日(月)~17日(日)
    開催時間:営業時間内(MON 15.30-19.30 – TUE-SAT 10.00-19.30)
    入場料金:無料

     

     

    PRESS更新のお知らせ

    MAGAZINE

    「ブレーン」2011年5月号

    BOOK

    かみの工作所の本

    WEBSITE

    ISETAN JAPAN SENSES ” ベルオルゴールコレクション ” for more trees
    →57組のクリエーターがデザインしたオルゴールが並びます。
    PLATAFORMA ARQUITECTURA ” UDS SHANGHAI OFFICE ”

    OTHER ACTIVITIES

    TV TBSテレビ「王様のブランチ」
    →4月9日放送。” 空気の器 ” ” 空気の器の本 ” が紹介されます。