NEWS

ARCHIVE


OLD NEWS
OLD DIARY

ドリフターズ・サマースクール2013 プレ・レクチャー

他分野横断の実験的な表現に注目が集まる「ドリフターズ・サマースクール」今年も開校します。これにさきがけプレレクチャーが開催され、禿が参加します。建築、舞台芸術、地域芸術祭などに興味がある方々や、今年のサマースクールに応募を考えている皆さん、是非ご参加ください。

<ドリフターズ・サマースクール2013 プレ・レクチャー 「パフォーミングアーツにおける場所性」 ~制作者と建築家の視点〜 >
日時:4月20日(土) 受付開始・開場:17:30/イベントスタート:18:00
会場:森下スタジオ

詳しくは下記をご覧ください。
http://drifters-intl.org/event/category/education/709

D LOUNGE “第1回 デザイン・ラウンジのアイデア・ラウンジ 面白法人カヤックにまつわるアイデアの話”

4月18日に開催される “D LOUNGE” のイベントに禿が参加します。”面白法人カヤックにまつわるアイデアの話” をテーマにゲストとして様々なお話しをします。是非ご参加ください。

<D LOUNGE “第1回 デザイン・ラウンジのアイデア・ラウンジ 面白法人カヤックにまつわるアイデアの話”>
日時:4月18日(木)19時30分~21時
場所:武蔵野美術大学 デザイン・ラウンジ

詳しくは下記をご覧ください。
http://d-lounge.jp/2013/04/1086

TORAFU展 at boy attic


4月10日(水)から、代官山にある美容室 “boy attic” にてTORAFU展を開催します。空気の器をはじめ、様々なプロダクトが店内に点在します。19日(金)には、鈴野と禿がトークイベントを行います。是非お越し下さい。

詳しくは下記をご覧ください。
http://www.boy-inc.com/attic/index.html

東京物産展「10 Japanese Designers in koloro-desk」

4月9日~14日の期間に開催されるミラノサローネにて、”東京物産展「10 Japanese Designers in koloro-desk」” が開催されます。コロロデスクをキャンパスに10組のデザイナーが作品やインスピレーションの源、書籍、写真などを配し、それぞれの世界感を表現します。
トラフは、展示とともに会場構成を担当しております。是非お越し下さい。

東京物産展「10 Japanese Designers in koloro-desk」
日時:4月9日(火)~14日(日)
場所:Museo Nazionale della Scienza e della Tecnologia, Via Olona 6B, 20123 Milano, Italy

詳しくは下記をご覧ください。
http://tokyobussanten.jp/topics.html

石巻工房「成長する家具」デザインコンペ

石巻工房が主催する「成長する家具」をテーマにしたデザインコンペティションの公開最終審査会が行われます。
家が成長する、家族が成長するとともに家具を変化させていく中、仮設住宅、新規住宅の双方において有意義に機能する家具とは何かを考えます。当日は、ファイナリスト5組によるプレゼンテーションが行われ、審査員として鈴野が参加を致します。
是非お越し下さい。

<石巻工房「成長する家具」デザインコンペ公開最終審査会>
日時:4月6日(土) 14:00~18:00(開場は13:45から)
場所:ハーマンミラージャパン

詳しくは下記をご覧ください。
http://ishinomaki-lab.org/2013/03/27/compe-2/

デザクリ討論会@シゴトバCAMPUS

4月5日に大阪の “シゴトバBASE 北堀江にてトークショーが開催され、デザインビジネスプロデューサーの天野譲慈さんと禿が対談します。「トラフ建築設計事務所のつくり方」というテーマで、これまでに手掛けた作品事例をもとに様々なお話しをさせていただきます。
是非お越しください。

<デザクリ討論会@シゴトバCAMPUS>
日時:4月5日 19:30~22:00
場所:シゴトバBASE 北堀江

詳しくは下記をご覧ください。
http://www.shigotoba-base.com/index.html

TETSUSON 2013 公開審査

2001年に創設され今年で13年目を迎える学生運営の卒業制作展示会 “TETSUSON” が3月14日からBankARTにて開催されます。
公開審査の審査員として禿が参加をします。分野、大学、国 等あらゆる枠を超え、時代に沿った新しい提案を見れる機会です。
是非お越し下さい。

<TETSUSON 2013>
日時:3月14日~17日 11:00~19:00 ※公開審査:3月17日 13:00~18:30
場所:BankART Studio NYK

詳しくは下記をご覧ください。
http://tetsuson.com/event/event_compose.html#public

トラフナイト

3月24日に岡山県のアート+ギャラリー シファにて禿がトークショーを行います。
当日は、岡山県立大学、岡山理科大学の建築やプロダクトを学ぶ学生から数名の希望者が自分の制作物を持ち込んでプレゼンし、講評を行うイベントも行われる予定です。 是非お越しください。

<トラフナイト>
日時:3月24日 17:00~
場所:シファ
定員:30名※要予約

詳しくは下記をご覧ください。
シファカブログ

HOUSE VISION 2013 トークセッション

現在開催中の展覧会「HOUSE VISION 2013」において、3月20日に鈴野と禿がトークセッションを行います。
トークセッションのほか広い会場では、様々な展示、イベントなど行われております。是非お越し下さい。

<HOUSE VISION 2013>
期間:3月2日~3月24日 11:00~20:00※トークセッション:3月20日 16:00~16:30
場所:お台場・青海駅前特設会場

詳しくは下記をご覧ください。
http://www.house-vision.jp/exhibition.html

NIKKEI DESIGN “空気の器”

NIKKEI DESIGN 3月号の表紙に空気の器を掲載いただきました。
本誌の中では、空気の器のほかに、かみの工作所の取り組みが紹介されています。
是非ご覧ください。