NEWS
2013年02月28日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに “ASGM“ を追加しました。
ASGM
総合物流企業の本社オフィス移転計画です。皇居に面する約1500㎡のフロアに、ローキャビネットで囲まれたコピールームや会議室、ドリンクをサーブするカウンターなどを島状に分散配置することで、収納を確保しながらも全体が見渡せるように計画しました。
2013年02月27日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに “TASAKI “Pearly Fantasy” in ISETAN“ “TOYOTA 86 CLUB HOUSE“ を追加しました。
TASAKI “Pearly Fantasy” in ISETAN
伊勢丹新宿店で行われた、ジュエラーTASAKIの2013年の最新作を国内で初めて披露するイベント「パーリー・ファンタジー」におけるディスプレイデザインです。ショーウインドウの15面と本館1階=ザ・ステージ、本館4階=ジュエリー&ウォッチなど、環境や規模の異なる複数のスペースで段階的に催されました。
TOYOTA 86 CLUB HOUSE
箱根ターンパイクにオープンしたスポーツカーファンのための期間限定カフェサロン、”TOYOTA 86 PIT HOUSE“に続き、同プロモーションの一環として、東京台場の展示施設MEGA WEB内に「FR-86」を含む2台の車両のための展示スペースを計画しました。
2013年02月25日
DUNLOP “Questions & Answers”
現在放映中のCM “ダンロップ 2013 夏タイヤ”の美術セットを担当しました。
凹凸のある立体に、プロジェクションマッピングによって様々な映像が映し出されています。
是非ご覧ください。
映像(順次更新)
http://tyre.dunlop.co.jp/brand/ad/
2013年02月18日
Hills Breakfast
六本木ヒルズが月1回開催する朝のPechaKucha。毎日を楽しくする。社会を元気にする。世界を明るくする。ここではさまざまな人がアイディアや活動を発信します。このHills Breakfastに禿が出演します。2月21日(AM8:00~9:00)です。行われる会場は、期間限定で会場構成をさせていただいていますので、是非お越し下さい。
<Hills Breakfast>
日時:2月21日 AM8:00~AM9:00
場所:六本木ヒルズ ヒルズカフェ/スペース
詳しくは下記をご覧ください。
http://hillsbreakfast.roppongihills.com/event/volume_24
2013年02月13日
PRESS更新のお知らせ
MAGAZINE
「SITES Archi」No.225-Fevrier 2013 (フランス / France)
「商店建築」2013年02月号
「Bracket」 Vol.05 (シンガポール / Singapore)
「MONOCLE」 issue60 FEBRUARY 2013 (イギリス / United Kingdom)
→ダボブロックやドックランを計画したNEW LANDが紹介されました。
「Signs&Displays」 2013.01 No.637
「MY HOME+」Vol.31
「TOTO通信」 2013年 新春号
「bob」 102 (韓国 / Korea)
「AXIS」VOL.161 2013年2月1日号
「コンフォルト」2013年2月 130号
「surface」 97 (アメリカ / United States)
「DESIGN」 August 2012 (韓国 / Korea)
「DER ENTWURF」 November 2012 (ベルギー / Belgium)
BOOK
WORK shop issue07 (中国 / China)
MULTICOLOUR No.2 (香港 / Hong Kong)
Detail in Contemporary Concrete Architecture (イギリス / United Kingdom)
DESIGN FOR ASIA HKDC AWARDS 2012 Congratulations! (香港 / Hong Kong)
DESIGN FOR ASIA HKDC AWARDS 2012 (香港 / Hong Kong)
→Design For Asia Award 銀賞をいただいた空気の器が掲載をされています。
キルコス国際建築設計コンペティション2011
WEBSITE
OTHER ACTIVITIES
「石巻工房 692-」
「TORAFU ARCHITECTS Exhibition in MELBOURNE」 (オーストラリア / Australia)
→開催中です。是非お越しください。
「ilove.cat 祭り2013」 トークショー
2013年02月12日
メディア芸術ライブラリーカフェ
第16回文化庁メディア芸術祭開催期間中、六本木ヒルズ内に特設されるメディア芸術ライブラリーカフェの会場構成を担当しました。 同芸術祭受賞作品(マンガ)や関連書籍が並ぶライブラリーでは、メディア芸術各分野のクリエイター・研究者らによるトークイベントやメディア芸術振興にむけた文化庁の取り組み「メディア芸術コンソーシアム構築事業」を紹介するプレゼンテーション展示などが行われます。是非お越しください。
詳しくは下記をご覧ください。
http://mediag.jp/project/project/media-library-cafe.html
2013年01月31日
Ambiente 2013
2月15日~19日にドイツ・フランクフルト国際見本市会場で開催されるAmbienteにて、かみの工作所より「空気の器」、伊千呂より「コロロデスク / コロロスツール」を展示いたします。現地へお越しの機会がございましたら是非、お越し下さい。
<Ambiente 2013>
会期:2013年2月15日(金)~2月19日(火)
会場:ドイツ・フランクフルト国際見本市会場
ブース:かみの工作所:Hall 11.0, Stand No A 63 / 伊千呂:Hall 11.0, Stand No D24
詳しくは下記をご覧ください。
http://ambiente.messefrankfurt.com/frankfurt/en/besucher/willkommen/erleben.html
2013年01月29日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに “MAISON&OBJET 2013 JETRO「J STYLE+」“ を追加しました。
MAISON&OBJET 2013 JETRO「J STYLE+」
年に2回パリで開催されるインテリアの国際見本市「メゾン・エ・オブジェ」における展示ブースの空間構成です。ジェトロ主催の共同出展ブース「J STYLE+」には、日仏選考委員により選抜された16社の製品が集結しました。
2013年01月26日
ilove.cat 祭り2013
2月2日に渋谷VACANTにて、「ilove.cat 祭り2013」が行われます。第二部では角田光代(小説家)さんと禿が対談をします。
実際の作品を通して、猫と建築の関係についてかんがえます。是非お越し下さい。
<ilove.cat 祭り2013>
会期:2月2日
時間:OPEN 13:30 / START 14:00
場所:VACANT
詳しくは下記をご覧ください。
http://vacant.n0idea.com/#prettyPhoto[iframes]/2/
2013年01月26日
TORAFU ARCHITECTS Exhibition in MELBOURNE
オーストラリア、メルボルンのMR KITLY Gallery にて、トラフ建築設計事務所作品展が2月8日から2月24日まで開催されます。コロロデスクや空気の器、コロロマグネットをはじめとする様々なプロダクトを展示します。10日の子供参加のワークショップでは、これらのプロダクトを実際に触って楽しんでいただけます。また、8日のオープニングでは鈴野が作品について紹介させていただく時間もありますので、近くにお立ち寄りの際は是非ご覧ください。
<TORAFU ARCHITECTS EXHIBITION -トラフ建築設計事務所作品展 in Melbourne>
日程:2013年2月8日(金)~2月24日(日)
場所:MR KITLY Gallery(オーストラリア、メルボルン)
オープニング:2月 8日 (金)18:00-20:00(18:30-19:00:鈴野によるプレゼンテーションがあります)
ワークショプ:2月10日(日)14:00-15:00(*参加費用は無料ですが mrkitly@mrkitly.com.au 宛に事前登録が必要です)
詳しくは下記をご覧ください
http://mrkitly.com.au/blogs/gallery
“TORAFU ARCHITECTS EXHIBITION—at MR KITLY Gallery in Melbourne” will be held in February 8th-24th. Please take a look at our various products such as the “koloro-desk”, “airvase” and “magnets sets”, plus much more. On a special children’s workshop, children can get to play with them actually.
Director, Koichi Suzuno will make a presentation about Torafu’s design and architecture practice on the opening night.
“TORAFU ARCHITECTS EXHIBITION—at MR KITLY Gallery in Melbourne”
– Dates : Friday, Feb 8 – Sunday, Feb 24, 2013
– Place : MR KITLY Gallery in Melbourne, Australia
– Opening night : Friday Feb 8, 18:00-20:00 (18:30-19:00 talk by Koichi Suzuno)
– Children’s Workshop : Sunday Feb 10, 14:00-15:00 (*free event but registration required: to register please email mrkitly@mrkitly.com.au )
For detailed information:
http://mrkitly.com.au/blogs/gallery