NEWS

ARCHIVE


OLD NEWS
OLD DIARY

小池博史ブリッジプロジェクトの新作公演「銀河鉄道」東京公演が3/12(水)より始まります。

 

トラフが舞台美術を担当しました、演出家小池博史の新作公演「銀河鉄道」の東京公演が3/12(水)より始まります。
本公演の舞台では、白い紙を使った抽象的な世界観の創出を目指しています。
3/12(水)と、禿が参加しますアフタートークのある3/15(土)は残席わずか、
3/13(木)と、3/14(金)は、まだ席に余裕があります。
また、3/16(日)最終日は完売となっております。
この機会にぜひご覧ください。

詳細はこちらをご覧ください。

アートフェア東京2014

日本発のファッションブランド「matohu」が出展するアートフェア東京2014の会場構成をトラフが担当しました。トラフの空間構成を「matohu」が提案する「尽くし」のコンセプトで制作された服、アクセサリー、小物などで埋め尽くします。是非お越し下さい。

展示概要
会期:3月7日(金)~3月9日(日)
会場:東京国際フォーラム 地下2階 展示ホール
主催:アートフェア東京実行委員会
運営:aTOKYO株式会社

(以下、公式サイトより)

“日本人の感性を触発するあたらしい「服」”をブランドコンセプトに、日本語独自の概念である「纏う」という動作にこめられた、体を包む空気感としなやかな日本人の感性を表現するブランド「matohu」が、アートフェア東京2014に登場します。
日本発のファッションブランド「matohu」が提案する「尽くし」(ひとつの主題でたくさんのものを集め尽くすことを楽しむ美意識)を、昨年に続き「メルセデス・ベンツ ファッションウィーク 東京」とアートフェア東京のコラボレーションでご紹介します。「尽くし」のコンセプトで制作された服、アクセサリー、小物などを、今話題のトラフ建築設計事務所によるインスタレーションで展示販売します。

詳細はこちらをご覧ください。

Water Balloon Room by TORAFU ARCHITECTS

コニカミノルタプラザ(東京都新宿区)にて、2014年3月8日 (土)~3月24日(月)の17日間、同ギャラリーAに おいて、コニカミノルタ特別企画展『Water Balloon Room by TORAFU ARCHITECTS』が開催されます。ガラス作家とのコラボレーションにより生まれた照明 「Water Balloon」。今回は空間全体に浮遊させ、呼吸するような光の明 滅によって新たな自然環境を予感させる場を演出します。是非ご覧ください。

展示概要
タイトル:コニカミノルタプラザ特別企画展『Water Balloon Room by TORAFU ARCHITECTS』
会期:2012年3月8日(土)~3月24日 (月)(期間中無休) 10:30~19:00 ※最終日は15:00まで
主催:コニカミノルタプラザ(コニカミノルタ株式会社)
協力: 硝子企画舎、マックスレイ株式会社
会場:コニカミノルタプラザ ギャ ラリーA
入場料:無料
詳細はこちらをご覧ください。

また、15日には関連イベントとして禿がエコ&アートアカデミー「TORAFU ARCHITECTS WORKS -ecologyからの 視座-」に出演します。

エコ&アートアカデミー
「TORAFU ARCHITECTS WORKS -ecologyからの 視座-」
2014年3月15日(土) 14:00~15:00
出演: 禿真哉  場所: コニカミノルタプラザイベントスペース
参加方法はコニカミノルタプラザWebサイトでご確認ください。
USTREAMにて中継予定です。

“DESIGN AS IT IS”展

シンガポールで行われる国際展示会「IFFS 2014」で行われる”DESIGN AS IT IS”展に、キッチンの積み木とテープフックを出展致します。
「DESIGN AS IT IS」はNOSIGNERの企画による展示です。モノの形を変えずに関係性だけを変化させた「形をつくらない」デザインを、デザイナーのケーススタディの中にみられる新しい潮流としてとらえ、既知性と新規性の間にあるデザインを「DESIGN AS IT IS. (それ、そのものの、デザイン。)」と呼び、デザインが生む関係性の未来を考えます。 「SingaPlural」内「International Designer Showcase」にて展示されますので、是非お越しください。

展示概要
会期:3月12日~16日
会場:Hall 6 Freightyard Singapore Expo 1,Expo Drive, S486150 Singapore
企画:NOSIGNER

詳細はこちらをご覧ください。

トラフ建築設計事務所と“新しいサッカー”を考える3時間

3月2日に東北芸術工科大学で、トラフが新しいサッカーを考えるワークショップを行います。
現在参加者を募集中ですので、是非ご参加ください。

(以下、公式サイトより)

サッカー好きのみなさま。ぜひ参加を!
見慣れたサッカーコートの目線を少し変えることで、新しいコミュニケーションの場を創造する〈スポーツ×建築〉の実験に参加しませんか? 気鋭の建築家「トラフ建築設計事務所」をお招きし、本学体育館に下図のようなラインを引いて、頭と身体をフルにつかって、新しいサッカーコートを(楽しくプレーしながら)デザインします。本ワークショップでの検証を踏まえ、「みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ2014」期間中に、トラフ建築設計事務所が山形市内某所に実物大のフットサルコートをつくります。創造的サッカーファン、集合――!

開催概要
日時:2014年3月2日(日)13:30~16:30
会場:東北芸術工科大学体育館
住所:山形市上桜田3-4-5
参加条件:小学校5年生以上/サッカーが好き・できる/ルールを(比較的くわしく)しっている/うまい・へたにこだわらず、しらない人たちとも楽しくプレーできる人/クラブ活動等での経験不問!
持ち物:運動着、体育館シューズ、汗をかいたときの着替えとタオル、飲みもの、メモ帳と筆記用具
定員:30名(見学のみの場合は申込不要)

主催:東北芸術工科大学美術館大学センター
みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ2014
企画:宮本武典(キュレーター/東北芸術工科大学准教授)

詳細はこちらをご覧ください。

FRESHJAPAN 日本の若手建築家10組

2月26日からセルバンテス文化センターにて始まる”フレッシュ・ラティーノ展”のオープニングイベントに、鈴野が登壇します。

FRESHJAPAN 日本の若手建築家10組

(以下、公式サイトより)
スペイン、ポルトガル、ラテンアメリカから、注目度上昇中の建築家・コレクティヴを紹介するフレッシュ・ラティーノ展。その第二弾が、セルバンテス文化センター東京にやってきます。今回登場するのはスペイン、アルゼンチン、エクアドル、コロンビア、ベネズエラ、ブラジルからの計12組。本企画のオープニングにあわせ、日本建築界の未来を担う10組のデザイナー/コレクティヴをお招きして、そのお仕事ぶりを伺います。日本の現代建築はどこへ向かうのか?
グローバル? ローカル? スペインやイベロアメリカの新潮流とはどんな共通点や差異があるのか?
そんなことを考えさせられる刺戟的な場となりそうです。皆様のご来場をお待ちしています。

日時:2014年2月26(水)19:00~
会場:セルバンテス文化センター東京
キュレーター: アリアドナ・カンティス, アンドレス・ハケ
FreshJapanコーディネーター: 伊藤喜彦

詳細はこちらをご覧ください。

STOCKHOLM FURNITURE &LIGHT FAIR 2014

スウェーデンのストックホルムで行われる、北欧最大の家具とインテリアの国際見本市、STOCKHOLM FURNITURE &LIGHT FAIR 2014の展示ブース”MATERIAL ATTRACTION SCANDINAVIA LIKES JAPAN”に、空気の器とコロロワゴンを出展します。

”MATERIAL ATTRACTION SCANDINAVIA LIKES JAPAN”は、Materialbiblioteket とスウェーデン在住のデザイナー中村直登氏とのコラボレーションで生まれた日本の素材・生産技術展です。伝統技術や最新の素材と共に、それらの素材を使った日本を代表するデザイナーの作品が紹介されます。

“STOCKHOLM FURNITURE &LIGHT FAIR 2014”
会期:2014年2月4日(火)~2月8日(土)
会場:STOCKHOLM FURNITURE &LIGHT FAIR HALL B(B12:11)

詳細はこちらをご覧ください。

オープンデスク募集のお知らせ

インターン・オープンデスクを募集いたします。

ご希望の方は学校名、学年、希望期間を明記の上、E-mail (pr@torafu.com)にてご連絡ください。

定員に達し次第、募集を締め切らせて頂くことがございますのでご了承ください。
※ただいま11月以降での募集となります。(2014.08.28時点)

スタッフ募集のお知らせ

設計スタッフを募集しています。

トラフ建築設計事務所の建築・デザインに共感し、熱意のある方。

<募集内容>
・設計スタッフ2名

<応募条件>

・経験者を優遇します。
・給与は経験・能力を考慮のうえ決定いたします。
・当初数カ月の試用期間を経て入社していただきます。
・交通費支給・各種社会保険加入(厚生年金・健康保険・雇用保険)

・実務経験者を優先しますが、未経験でも意欲と熱意のある方は歓迎します。

<応募方法>

・A3サイズで3ページ以内の形式のポートフォリオと履歴書を下記住所までお送りください。
書類選考通過者にのみ、10日以内にこちらからご連絡差し上げます。提出して頂いたポートフォリオは返却できません。
ご了承ください。またポートフォリオに関するお問い合わせは受け付けておりません。

※履歴書、ポートフォリオは採用業務以外に使用することはありません。

<宛先>
株式会社トラフ建築設計事務所
142-0062
東京都品川区小山1-9-2 2F
t: 03-5498-7156
f: 03-5498-6156
m: torafu@torafu.com

「BEST OF DENSAN」「石巻工房」

2月7日~11日の5日間、ドイツ・フランクフルトで開催される「Ambiente 2014」に出展する「伝統産業協会」ブース2箇所の会場構成を担当しました。また、石巻工房も別会場で出展し、トラフの新作プロダクト「S シェルフ / SS シェ ルフ」が展示されます。
アンビエンテにお越しの際は、あわせてぜひブースまでお立ち寄り下さい。

<Ambiente 2014>
日時:2014年2月7日(金)~11日(火)
時間:9:00~18:00(最終日は17:00まで)

「BEST OF DENSAN」
場所:ドイツ・フランクフルト国際見本市会場 「伝統産業協会ブース」 Galleria 0 &  Halle 9.0
コンセプト・プランニング:TRUNK
ブース設計:トラフ建築設計事務所

詳しくはこちらをご覧ください。

「石巻工房」
場所:ドイツ・フランクフルト国際見本市会場  ジャパンパビリオンHall11.0 D40-15

詳しくはこちらをご覧ください。