NEWS

ARCHIVE


OLD NEWS
OLD DIARY

『KUMA EXHIBITION 2021』

kuma_ex_2021_graphic_基本デザイン_ol

昨年度、COVID-19の影響でやむなく中止となった『KUMA EXHIBITION 2020』。本年度は、2021年3月19日(金)〜20日(土)の2日間、清澄白河にある工場跡地にて『KUMA EXHIBITION 2021』の特別内覧会を実施。トラフが会場構成を担当した展示空間を丸ごとスキャンし、デジタル空間に展示会場を完全再現した『オンライン展示会』を特設ウェブサイトにて開催いたします。

 

『New Normal, New Future』をテーマに、41名の作品がオンライン上で体感できます。新世代のクリエイターが作り出す作品群の他、彼らの想いや未来のビジョンをご体感ください。

 

特設ウェブサイト:https://kuma-foundation.org/exhibition2021/

会期:2021年4月27日~5月31日

『DIG UP! あなたと考えるプロトタイプ展』

digup_exhbition_logo

パナソニック株式会社のデザインスタジオFUTURE LIFE FACTORYが、近年取り組んでいる社会課題を起点とした4つのプロジェクトから生まれたプロトタイプを一堂に会して展示する「DIG UP! あなたと考えるプロトタイプ展」、2021年3月12日(金)~25日(木)、NewStore by TOKYU HANDS(東京都中央区銀座5-2-1 東急プラザ銀座7 階)にて開催します。

トラフは、D+IO Product の第一弾として「CO2換気アラートデバイス」を展示します。また、会期中にはオンラインワークショップも行います。お近くに来られた際にはぜひお立ち寄りください。

”眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで”の展示会場を3DVRで無料公開しています

東京国立近代美術館で開催されている、トラフが会場構成を担当した展覧会”眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで”の展示会場を3DVRで無料公開しています。
展示会場の雰囲気をおうちでも楽める3DVRになっていて、鈴野とグラフィックデザイナーの平野篤史さんの対談や、カーテンを製作してくださったオンデルデリンデさんのインタビューなどもご覧いただけます。
すでに会場を訪れた方も、そうでない方も是非お楽しみください。

3DVRのリンクはこちら

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページに、「ネコシェフ 東京ギフトパレット店」を追加しました。
4_neko_201113_0704_00
JR東京駅構内に「チーズ×フルーツ」をテーマにしたスイーツを提案する新ブランドのショップを手掛けました。チーズ工房の一室を思わせる、温かみのあるブランドの世界観が明快に伝わる空間を目指しています。

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページに、「ISHINOMAKI KOALA KIT」を追加しました。
029256_top
木製ピースでつくるコアラ型のスタンド、ISHINOMAKI KOALA KIT。ISHINOMAKI BIRD KITに続く、動物をモチーフにしたDIYキットです。

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページに、「Ki Ki Ki」を追加しました。
kikiki_05_masaki_ogawa_news

家で過ごす時間が長くなった世界中の人々の、日々の暮らしを豊かにしたいという思いから、カリモクと共同で開発したノベルティ用アイテムです。木材の調達から製造まで自社管理し、木と向き合い続けるメーカーの持続可能性に対する取り組みを踏まえ、家具製作の過程で排出される端材を活かし制作しています。

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページに、「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」を追加しました。
nemuri_02_koji_honda_news

東京国立近代美術館で開催された「眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで」の会場構成です。この国立美術館の合同展では、幅広いジャンルの約120作品により、美術における眠りが持つ可能性を7章構成でたどります。

designboomにインタビューが掲載されました。

designboomに2回にわたって、鈴野と禿のインタビューが掲載されました。

interview: TORAFU ARCHITECTS on designing everything from buildings to wedding rings
TORAFU-ARCHITECTS-interview-designboom-1800b
studio visit: designboom tours TORAFU ARCHITECTS’ tokyo office
torafu-architects-studio-visit-designboom-1800

スタッフ募集のお知らせ

トラフ建築設計事務所では新規設計スタッフを募集しています。

 

トラフは、建築の設計をはじめ、指輪などのプロダクトからインテリア、舞台美術など、様々な領域を横断しながら、建築的な思考をベースに活動しています。モノ、インテリア、建築の境界を外し、フラットな視点でその間を行き来するようなアプローチは、小さなプロダクトであれ、時に人の流れや行動、街の様相までをも変える力を持つものだと思って取り組んでいます。

 

私たちの事務所は、スタッフそれぞれが責任者となって各プロジェクトを担当しています。ひとつのプロジェクトを責任者として任せられることで、仕事の流れを短期間で習得でき、最初のアイデアから実現までを一貫して経験できることが大きな財産になります。事務所を卒業した元スタッフも、ここでの経験を活かし、独立して活躍しています。

 

多くの人の目に触れるプロジェクトも多く、また、一緒につくりあげていこう、というクライアントも多いため、実現したときの達成感やその反響を実感したいという、意欲のある方の応募をお待ちしています。

 

<募集内容>
・設計スタッフ2~3名

<応募条件>
・応募資格 : 建築・美術系の大学・専門学校を卒業の方

・実務経験者・英語力のある方を優遇します。
・給与は経験・能力を考慮のうえ決定いたします。
・当初数週間の試用期間を経て入社していただきます。
・交通費支給・各種社会保険加入(厚生年金・健康保険・雇用保険)
・休日休暇:土日曜祝祭日 GW・夏期・年末年始

<応募方法>
・A3サイズで3ページ以内の形式のポートフォリオと履歴書を下記住所までお送りください。
書類選考通過者にのみ、10日以内にこちらからご連絡差し上げます。提出して頂いたポートフォリオは返却できませんので、ご了承ください。

また、ポートフォリオに関するお問い合わせは受け付けておりません。
※履歴書、ポートフォリオは採用業務以外に使用することはありません。

<宛先>
株式会社トラフ建築設計事務所
142-0062
東京都品川区小山1-9-2 2F
t: 03-5498-7156
f: 03-5498-6156
m: pr@torafu.com

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページに、「エルメス 2020A/W ウィンドウディスプレイ 虹の公園」と「エルメス 2020A/W ウィンドウディスプレイ 動物のパレード」を追加しました。

hma_04_nakasa
エルメス 2020A/W ウィンドウディスプレイ 虹の公園
全国12店舗で展開する、エルメスのウィンドウディスプレイ。「外に向かう人々の喜びや楽しさ」をテーマに、冬の公園を舞台に色鮮やかな虹が遊具や木々の間を巡るストーリーを提案しました。色鮮やかで躍動感のある虹が街を彩り、寒い冬でも人々の心を明るくするようなウィンドウを目指しました。


hnm_04_nakasa
「エルメス 2020A/W ウィンドウディスプレイ 動物のパレード」
全国16店舗で展開する、エルメスのウィンドウディスプレイ。動物たちが楽しげに行進する様子が街に活気を与え、道行く人々に喜びや楽しさをもたらすウィンドウを目指しました。