NEWS
2020年12月11日
designboomにインタビューが掲載されました。
designboomに2回にわたって、鈴野と禿のインタビューが掲載されました。
interview: TORAFU ARCHITECTS on designing everything from buildings to wedding rings
studio visit: designboom tours TORAFU ARCHITECTS’ tokyo office
2020年12月11日
スタッフ募集のお知らせ
トラフ建築設計事務所では新規設計スタッフを募集しています。
トラフは、建築の設計をはじめ、指輪などのプロダクトからインテリア、舞台美術など、様々な領域を横断しながら、建築的な思考をベースに活動しています。モノ、インテリア、建築の境界を外し、フラットな視点でその間を行き来するようなアプローチは、小さなプロダクトであれ、時に人の流れや行動、街の様相までをも変える力を持つものだと思って取り組んでいます。
私たちの事務所は、スタッフそれぞれが責任者となって各プロジェクトを担当しています。ひとつのプロジェクトを責任者として任せられることで、仕事の流れを短期間で習得でき、最初のアイデアから実現までを一貫して経験できることが大きな財産になります。事務所を卒業した元スタッフも、ここでの経験を活かし、独立して活躍しています。
多くの人の目に触れるプロジェクトも多く、また、一緒につくりあげていこう、というクライアントも多いため、実現したときの達成感やその反響を実感したいという、意欲のある方の応募をお待ちしています。
<募集内容>
・設計スタッフ2~3名
<応募条件>
・応募資格 : 建築・美術系の大学・専門学校を卒業の方
・実務経験者・英語力のある方を優遇します。
・給与は経験・能力を考慮のうえ決定いたします。
・当初数週間の試用期間を経て入社していただきます。
・交通費支給・各種社会保険加入(厚生年金・健康保険・雇用保険)
・休日休暇:土日曜祝祭日 GW・夏期・年末年始
<応募方法>
・A3サイズで3ページ以内の形式のポートフォリオと履歴書を下記住所までお送りください。
書類選考通過者にのみ、10日以内にこちらからご連絡差し上げます。提出して頂いたポートフォリオは返却できませんので、ご了承ください。
また、ポートフォリオに関するお問い合わせは受け付けておりません。
※履歴書、ポートフォリオは採用業務以外に使用することはありません。
<宛先>
株式会社トラフ建築設計事務所
142-0062
東京都品川区小山1-9-2 2F
t: 03-5498-7156
f: 03-5498-6156
m: pr@torafu.com
2020年12月10日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに、「エルメス 2020A/W ウィンドウディスプレイ 虹の公園」と「エルメス 2020A/W ウィンドウディスプレイ 動物のパレード」を追加しました。
エルメス 2020A/W ウィンドウディスプレイ 虹の公園
全国12店舗で展開する、エルメスのウィンドウディスプレイ。「外に向かう人々の喜びや楽しさ」をテーマに、冬の公園を舞台に色鮮やかな虹が遊具や木々の間を巡るストーリーを提案しました。色鮮やかで躍動感のある虹が街を彩り、寒い冬でも人々の心を明るくするようなウィンドウを目指しました。
「エルメス 2020A/W ウィンドウディスプレイ 動物のパレード」
全国16店舗で展開する、エルメスのウィンドウディスプレイ。動物たちが楽しげに行進する様子が街に活気を与え、道行く人々に喜びや楽しさをもたらすウィンドウを目指しました。
2020年11月30日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに、「ゴンチャ 東京駅 グランルーフ フロント店」を追加しました。
2006年に台湾で誕生し、世界に1,400店舗以上*を展開するアジアンカフェ「Gong cha(ゴンチャ)」の東京駅 グランルーフ フロント店の内装計画です。* 2020年11月現在
世界を代表するアジアンカフェを目指し日々進化するゴンチャ。その根源である茶葉から始まるブランドストーリーが幅広い客層に浸透するような店舗を目指しました。
鈴野と禿がオンライントークイベント「DIG UP! TALK vol.2 大切な誰かへ届けたいみんなのモノづくり」に登壇します。ぜひお聞きください。
日時:2020年11月27日(金)19:00-20:30
ゲスト:鈴野浩一・禿真哉(トラフ建築設計事務所)、川島大地(FUTURE LIFE FACTORY by Panasonic Design)、織内麻衣(NewStore by TOKYU HANDS)
ファシリテーター:柴田隆寛(編集者)
参加費:無料(事前予約不要)
配信:東急ハンズ YouTube公式チャンネルにて
くわしくはこちら
2020年11月18日
眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで
トラフが会場構成を行う、展覧会”眠り展:アートと生きること ゴヤ、ルーベンスから塩田千春まで”が11月から東京国立近代美術館で開催されます。
会期:2020年11月25日[水]- 2021年2月23日[火・祝]
*休館日:月曜日(1月11日は開館)、年末年始
(12月28日[月]-2021年1月1日[金・祝])、1月12日[火]
主催:独立行政法人国立美術館
会場:東京国立近代美術館
展覧会概要:これまで国立美術館では、その多様なコレクションを紹介する展覧会として、「陰影礼讃」(2010年)、「NO MUSEUM, NO LIFE? これからの美術館事典」(2015年)を開催してきました。第3弾となる本展のテーマは、「眠り」です。人々にとって「眠り」は、生きていく上で欠かせないものであるだけでなく、芸術家たちの創造を駆り立ててきました。「眠り」に関連して生み出された表現は、起きている時とは異なる視点で、私たちの日常の迷いや悩みに対するヒントを提供してくれるでしょう。本展では、絵画、版画、素描、写真、立体、映像など幅広いジャンルから選ばれた、古今東西のアーティスト33人による約120点の作品によって、「眠り」がいかに表現されてきたか、それが私たちに投げかけるものは何かを探ります。
2020年11月09日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに、「『間』のある家」を追加しました。
パナソニックの顧客企業向け展覧会「くらし体感スクエア2020」において、コンセプト展示空間を手がけました。働き方が大きく変わり、住宅の役割も多様になる中、「間」と名付けた余白の空間を持つ家のモデルを考えました。「間」を置くことで、いろいろなモードを気持ちよく切り替えて横断しながら、日々の生活を楽しくアップデートできることを目指しています。
2020年10月26日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに、「山形緞通 東京オフィス・ショールーム」と「MANYO」を更新しました。
「山形緞通 東京オフィス・ショールーム」
山形に拠点を置くじゅうたんブランド「山形緞通」のための東京オフィスと、ブランド初となるショールームの内装計画です。トラフが山形緞通と共同開発した、無地のじゅうたんコレクション”MANYO”も、ショールームのオープンに合わせて発表されます。さまざまな人が山形緞通のじゅうたんに触れ、体験し、絵画のようにも楽しめる空間を目指しました。
「MANYO」
山形に拠点を置くじゅうたんブランド「山形緞通」と共同開発した、無地のじゅうたんコレクションです。色彩をあらわす表現に溢れた詩歌集「万葉集」をインスピレーションとし、古くから伝わる日本独自の色彩美を現代のインテリアに取り込むことをコンセプトとしています。
MANYOのウェブサイトもオープンしましたので、ぜひ御覧ください。
MANYOのウェブサイトはこちら
2020年10月22日
SUGITA ACE SPECIAL EXHIBITION 2020 開催のお知らせ
杉田エースのアウトドアブランド、PATIO PETITEのためにトラフがデザインした新しい家具シリーズ「PATIO PETITE -WA Series-| パティ オ・プティ -ワ・シリーズ- 」のプロトタイプがSUGITA ACE SPECIAL EXHIBITION 2020にて特別展示されます。
【SUGITA ACE SPECIAL EXHIBITION 2020 開催期間:2020/10/21(水)~11/2(月) 】
PATIO PETITEは、杉田エースのオリジナルブランドとして、2014年より展開するアウトドアファニチャーブランドです。
折りたたんで収納できるテーブル、チェア、ワゴン、パラソルテーブル、デイベッドなど、バルコニーライフを豊 かにする多彩なバリエーションを取り揃えています。
今回発表となる「PATIO PETITE -WA Series-」は、トラフ建築設計事務所がデザインを手がけ、2021年に発売を予定しています。
“WA Series”は、「輪(WA)」が軌跡を描くように展開するシリーズです。
丸みを帯びたフォルムはあたりも柔らかく、アクセスする方向を選びません。
狭小空間にもフィットする直径450mmの円が連なってできる豊かなバリエーションが多様なシーンに対応します。
カラフルなラタンと軽やかなスチールフレームが現代的な表情を生み出し、周囲に自然と場をつくりだすファニチャーシリーズです。
鈴野浩一、禿真哉
≪SUGITA ACE SPECIAL EXHIBITION 2020≫
展示期間:2019/10/21(水)~11/2(月)
時間:11:00~19:00 ※火曜日定休日
場所:CLUB ESTA 東京都港区南青山5-12-27
TEL:03-3498-5151
くわしくはこちら
2020年10月21日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに、「動詞の森『MUJI IS』を携えて展」を追加しました。
無印良品が40周年を迎え出版した書籍『MUJI IS 無印良品アーカイブ』と連動した展示の会場構成です。