NEWS

ARCHIVE


OLD NEWS
OLD DIARY

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページに GOOD DESIGN EXHIBITION 2017を追加しました。

gdx_002_daici_ano

東京ミッドタウンで行われた、グッドデザイン賞受賞展の会場構成。2017年度の全受賞作品1403件が、会場内5ヶ所で一堂に展示されました。今年度は「つなげる」をキーワードに、人やモノ、会場などにおいて様々なつながりを生む空間構成を提案しました。

 

会期中に開催されていた、最新グッドデザイン賞受賞作品も購入できる「GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA」は場所を移動しポップアップストアとして引き続きミッドタウン内にて開催中です!11/26(日)までとなっておりますので、ぜひ足をお運びください。

 

詳しくはこちらをご覧ください。

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページにスイングスタンドを追加しました。sst_news_photo_Masaki-Ogawa

 

「音楽×重力」というテーマから、メトロノームのように、ゆっくりスイングするハンガースタンドを考えました。

 

こちら、2017年11月12日(日)までDESIGN 小石川で開催されております展示会“gravity” = 重力 ( 引力 )にて展示を行っております。みなさま、ぜひ足をお運びください。

 

展示会の詳細は、こちらのwebサイトをご覧ください。

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページにポリモックスツールを追加しました。

poly_09_masaki_ogawa

Material ConneXion Tokyo が主催する企画展「MATERIAL DESIGN EXHIBITION 2017」のため 、素材メーカーと協同してプロダクト開発を行うプロジェクト。
ビート板や梱包材として使われているポリエチレン発泡体の発展的な使い道を示唆するようなプロダクトを目指しました。
展覧会会期は12月22日までです。ぜひご来場ください。


「MATERIAL DESIGN EXHIBITION 2017」

期間:2017年10月16日(月)-12月22日(金)
時間:10:00-18:00
休館日:土・日・祝 [11月3日(祝)は開館]
会場:Material ConneXion Tokyo
   〒107-0062 東京都港区南青山 2-11-16 METLIFE 青山ビル4F
入場料:無料 (一般の方もご来場頂けます)
主催:Material ConneXion Tokyo


詳しくはコチラ

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページにgold wedding ring k24を更新しました。
gwk24_04_masaki_ogawa_news
人気のgold wedding ringを24金でつくりました。18金のリングより柔らかいので、ゴールドの地肌が現われた後も、さらにその人ならではの表情になっていきます。

スヌーピーミュージアム 公開ミーティングのお知らせ

2

 

来年2018年4月21日から始まる第5回展覧会に向けての公開ミーティングを行います。

2015年から携わってきた展覧会も、いよいよ次回が最終回となります!

スヌーピーミュージアム最後の展覧会に向けてのミーティングを、覗きにいらしゃいませんか?

 

*日時:11月9日(木) 18:00-20:00 @スヌーピーミュージアム

*主な参加者

トラフ建築設計事務所

スヌーピーミュージアムのインテリアや展覧会の会場デザインを担当。

祖父江慎

グラフィックデザイナー。

ミュージアムのロゴマーク、広告・チラシ・ポスター、展覧会図録、会場内のグラフィックなど

国井美果

コピーライター、クリエイティブディレクター。

展覧会のタイトルや作品解説の執筆まで、全体から細部までのディレクションとコピーライティングを担当。


*注意事項
・参加希望の方は入口付近のスタッフにお声がけください。
・ミーティングは定刻に始まり進行します。
・参加者は時間内に自由に出入りすることが可能です。
・混雑している場合は入場制限をする場合があります
・撮影しても構いません。
・参加料は無料です。展覧会を観る場合には当日券を購入ください。
・ミーティングの参加者、終了時間や内容が一部変わる場合もあります。

twitter TORAFU

twitter SNOOPY MUSEUM

 

 

スヌーピーミュージアム 第4回展覧会のお知らせ

00

2017年10月7日(土)から、弊社が会場構成を手掛けたスヌーピーミュージアム第4回展「恋ってすばらしい。」

がスタートいたしました。

スヌーピーやピーナッツ・ギャングたちの色とりどりの恋のエピソードを、貴重な原画作品とオリジナル映像

満載で紹介します。「気象」をキーワードに、展示空間も前回からガラリとイメージを変えておりますので、

ぜひご覧ください!

 

詳しくはこちら

 

MATERIAL DESIGN EXHIBITION 2017

MATERIAL-DESIGN

 

企業とデザイナーが組み素材の可能性をデザイナー視点で引き出し、 新しい用途につなぐ道筋を紹介する企画展「MATERIAL DESIGN EXHIBITION 2017」が10月16日より開催されます。

 
今回のテーマは「BYPASS」。新しい用途を「示す」というよりも用途に 「つなぐ」ということを実現したいと考えています。企業とデザイナーが見出した用途につなぐ新たな道= BYPASSを、 プロセスの途中で生まれたサンプルとともに体感して下さい。

 

【企画展 】
MATERIAL DESIGN EXHIBITION 2017

テーマ:BYPASS
素材と新しい用途をつなぐBYPASSを創る・見せる

会期:2017年10月16日(月)~2017年12月22日(金)
開館:10:00-18:00 (休館日:土・日・祝)
会場:Material ConneXion Tokyo
入場:無料

 

【出展企業×デザイナー】
AGC旭硝子 × 伊藤 聡一
エヌシー産業株式会社 × 馬渕 晃
株式会社NBCメッシュテック × we+
三和化工株式会社 × トラフ建築設計事務所
東洋アルミニウム株式会社 × SPREAD
株式会社ニッタクス × 小関隆一
株式会社フジミインコーポレーテッド
× 早川和彦デザイン事務所
三井化学株式会社 × DRILL DESIGN
(順不同・敬称略)

【主催】Material ConneXion Tokyo
【ディレクション】 DRILL DESIGN
【写真】 長谷川健太
【ウェブデザイン】 宮崎信人 / OAR DESIGN
【アートディレクション・会場構成】 DRILL DESIGN

 

オープニングイベントやトークショーなども予定されておりますので

詳しくはこちらをご覧ください。

デザインイベント ‘gravity’ 開催のお知らせ

gravity

 

今年初めて開催されるデザイナート、デザインウィーク期間中において、DESIGN 小石川では “gravity” = 重力 ( 引力 )をテーマにした展覧会が行われます。

 

東京全体が会場となるデザインとアートの祭典「DESIGNART」の期間中、DESIGN 小石川で開催される 最後の秋のデザインイベントとなりますので、 是非ご注目ください。

 

 

日時: 2017 年 10 月17 日 (火) - 11 月3 日 ( 金 ) 10 月19 日 (木) 19:00-21:00

 

   10 月19 日 (木) 19:00-21:00  レセプションパーティー

   10 月23 日 ( 月 ) 19:30-21:00 アンソニームーアによるギャラリーツアーならびにトーク

   11 月 02日 ( 木 ) 17:30-21:00 東京お酒ナイト

                 ( 主催 :ジョースズキ、DESIGN 小石川、TAIYOU no SHITA)

 

音楽: Anthony Moore ( アンソニー・ムーア )

デザイナー: 藤森泰司、藤城成貴、安積伸、TORAFU ARCHITECTS、二俣公一

     DRILL DESIGN、 芦沢啓治、tempo x ECAL collaboration

主催 :DESIGN 小石川

場所 :DESIGN 小石川 ( 東京都文京区小石川 2-5-7 佐佐木ビル B 棟 2F)

協賛 :カリモク、tempo (mother tool)、DESIGNART

協力: tebito、石巻工房、super robot、安永哲郎、大城真

 

詳しくはgravityのWEBサイトをご覧ください。

「GOOD DESIGN EXHIBITION 2017 」

main_visual

 

東京ミッドタウンにて、GOOD DESIGN EXHIBITION 2017が開催されます。

受賞展の会場構成をトラフが担当します。

 

グッドデザイン賞は、商品、建築、ソフトウェア、プロジェクト(取り組み)など、身の回りのさまざまな「ものごと」に贈られます。幅広いジャンルの多彩なデザインを、ぜひ会場でご覧ください。

 

会期:11月1日(水)~11月5日(日)
会場:東京ミッドタウン(六本木)

入場料:1,000円(5日間有効) 会場内一部無料エリアあり 大学生以下無料

会場デザイン:トラフ建築設計事務所

グラフィックデザイン:中村至男

什器協力:石巻工房

 

 

詳しくはこちらをご覧ください。

「人づくりプロジェクト展2017+(たす)と-(ひく) 」

tanseisha

丹青社が、新人社員教育の一環として2005年より実施している実践型研修で製作された作品を発表する展覧会「人づくりプロジェクト展2017+(たす)と-(ひく) 」が、アクシスギャラリーにて開催されます。
トラフは毎年デザイナーとして参加しており、今年も新しい家具「リフモスツール / リフモベンチ」を発表いたします。

 

「人づくりプロジェクト展2017+(たす)と-(ひく) 」
会期:2017年9月28日(木)~10月3日(火)
開館時間:11:00~20:00 ※最終日のみ17:30まで
会場:アクシスギャラリー
入場料:無料
そのほか、詳しい情報はこちらでご覧いただけます。