NEWS
2017年01月17日
スヌーピーミュージアム次回展覧会 公開ミーティングのお知らせ
1月19日(木) 17:00-19:00 スヌーピーミュージアムにて、
4月22日から開催予定の第3回展覧会に関するミーティングを公開実施します。
一足先に、次回展覧会のコンセプトやアイディアを知り、議論に接することができます。
作品展示の舞台裏を垣間見るユニークな機会ですので、ぜひのぞきにいらして下さい。
主な参加者 :
WOW(映像制作会社/3回展の展示映像を担当)
中村至男(グラフィックデザイナー/会場内の演出を担当)
トラフ建築設計事務所(ミュージアムのインテリアや展覧会の会場デザインを担当)
*注意事項 :
・ミーティングは定刻に始まり進行します ・参加者は時間内に自由に出入り可能
・撮影可能 ・参加料は無料です(展覧会を観る場合は当日券を購入ください)
・参加者や終了時間、内容が一部変わる場合もあります
https://twitter.com/snoopy_m_tokyo
2017年01月05日
新年のご挨拶
本年は、さらに新しいことにチャレンジしていきたいと思っておりますので、
2016年12月22日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに、トラフの新刊作品集「トラフ建築設計事務所 インサイド・アウト」を追加しました。
TOTOギャラリー・間で行われた展覧会「トラフ展 インサイド・アウト 」にあわせてTOTO出版から同じ題名の書籍『トラフ建築設計事務所 インサイド・アウト』を刊行しました。
『Inside Out(裏返し)』という考え方を8つの建築的なキーワードを手がかりに、これまでの作品を再編集しました。
ブックデザインは、グラフィックデザイナーの中村至男氏。巻末には原研哉氏からの寄稿文を掲載しています。
建築やデザインに携わる人はもちろん、それらを志す方や興味のある人などたくさんの方に、是非手に取っていただけたら嬉しいです。
2016年12月12日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに、はこだてみらい館を追加しました。
JR函館駅前の新ランドマークビル、キラリス函館内にある、科学がベースの先端コンテンツを体験できる施設の内装計画です。様々なコンテンツを引き立てるように、落ち着きのある温かみのある内装にしつつも、家具の形状や色合いで、子供達の体験の手助けをし、これからの変化に対応可能な余白のある場所を目指しました。
2016年12月02日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに、トラフ展 インサイド・アウトを追加しました。
「トラフ展 インサイド・アウト」
TOTOギャラリー•間で開催されたトラフ建築設計事務所の個展。TOTO ギャラリー•間の空間的な特徴である、3階、中庭、4階というシークエンスから発想した、テーブル上の風景を眺める外からの視点と、その風景の中に入り込んだ視点との間でおきるスケールの行き来が、たとえ小さなプロダクトであっても、都市への提案にまで広げることを見据えた、実験の場となるような展示を目指しました。
会期は12月11日までと、残り10日となりました。まだお越しいただけていない方は、ぜひご覧ください。
トラフ展 インサイド・アウト
会期:2016年10月15日(土)~12月11日(日)
11:00~18:00 ※月曜・祝日休館
会場:TOTOギャラリー・間/東京都港区南青山1-24-3 TOTO乃木坂ビル3階
http://www.toto.co.jp/gallerma/ex161015/index.htm
2016年11月29日
『浦沢直樹展 描いて描いて描きまくる -大阪の巻- 』
『浦沢直樹展 描いて描いて描きまくる -大阪の巻- 』を2016年11月26日(土)から2017年1月25日(水)まで、大阪南港 ATC特設会場(ITM棟2階)で開催しています。弊社が会場構成を手掛けた『浦沢直樹展 描いて描いて描きまくる』は、今年1月から3月まで東京・世田谷文学館で浦沢直樹の本格的な個展として開催され、本展はその初めての巡回展として大阪で開催するものです。前回から原画の量も増え、パワーアップした浦沢直樹の世界をぜひご堪能ください。
詳しい情報はこちらでご覧頂けます。
2016年11月22日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに、エルメス 2016A/W ウィンドウディスプレイを追加しました。
「エルメス 2016A/W ウィンドウディスプレイ」
全国21店舗で展開する、エルメスのウィンドウディスプレイ。 2016年のエルメスの年間テーマである「Nature at full gallop (自然‐軽やかなギャロップ)」 をコンセプトに、ウィンドウをデザインしました。
2016年11月14日
トラフ展 インサイド・アウト特別講座
総合学園ヒューマンアカデミー デザインカレッジのイベントとして、11月18日(金)に鈴野が講師として特別講座を行います。事前質問も受け付けております。TOTOギャラリー間で12月11日まで開催中の「トラフ展 インサイド・アウト」もご覧の上、ぜひお越しください。
2016年11月14日
トラフ展「インサイド・アウト」の特別企画 スピンアウトin近畿大学
現在、12月11日までTOTOギャラリー間にて開催中のトラフ展「インサイド・アウト」の特別企画として、近畿大学で鈴野が講演を行います。
当日は会場でトラフの最新作品集『Inside Out』も販売しますので、ぜひお越しください。
2016年10月31日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに、イソップ サムチョン店を追加しました。
オーストラリアのスキンケアブランドであるイソップの、韓国ソウルにおける平屋の路面店の内外装計画です。落ち着いたカラースキームによって、街並みの一部になりながらも賑やかな周辺環境の中で際立たち、小さな空間でもイソップのブランドイメージが凝縮された店舗デザインを目指しました。