NEWS

ARCHIVE


OLD NEWS
OLD DIARY

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページに ”クロープン”を追加しました。

”クロープン”
壁から突き出した一枚のオープン棚には、
マグネットの鍵で開閉する、秘密の引き出しが隠れています。
引き出しは、印鑑や通帳など大切なものが収納可能な、23mmの厚さです。

「トラフのコローロ展」開催中

東京・目黒の「CLASKA Gallery & Shop"DO”本店」で開催中の「トラフのコローロ展」。
展覧会タイトルの「コローロ」という名称が、エスペラント語で「色」を意味する通り、
様々なプロダクトが集合し、色鮮やかな展覧会となっております。
化粧板総合メーカーである「伊千呂」と共同開発した「コロロデスク/コロロスツール」や、
かみの工作所とのプロジェクトであるカラフルな「空気の器」をはじめ、
これまで手がけてきたプロダクトを一堂にご覧頂ける本展。
さらに、未発表や、制作中のプロダクトもあわせて展示しております。
この機会に、是非トラフの”コローロ”(色)をご体感ください。
8月25日には、ワークショップとトークショウも開催予定です。

8月25日(土)
13:00~15:00 空気の器(かみの工作所)ワークショップ
16:00~18:00 トークショー

詳しくはこちらをご覧ください。

PRESS更新のお知らせ

WEBSITE

六本木未来会議 編集部ブログ “【展覧会レポート】トラフのコローロ展。”
エキサイトイズム “トラフ「空気の器」、写真家・瀧本幹也バージョンを個展にて発表”
→瀧本さんとコラボレーションした「空気の器」新シリーズについてご掲載頂きました。
51arch “furin-saisai”
Co.Design “A Desk That’s A Little Cubby Hole For Productivity”
イチロのイーロ”NEWS「トラフのコローロ展」が始まりました!”
NEWS&COLUMN | CLASKA “「トラフのコローロ展」、開催中です。”
→目黒のクラスカで開催中の「トラフのコローロ展」のご紹介です。
六本木未来会議 “interview トラフ建築設計事務所”
→3ページに渡るインタビューをご掲載頂きました。撮影は、東京ミッドタウン「風鈴彩祭」の会場にて。

「六本木未来会議」インタビュー掲載のお知らせ

WEBマガジン「六本木未来会議」にて、鈴野と禿のインタビューをご掲載頂きました。
「六本木を、どのようにアート&デザインの街にするか」をテーマに、お話させて頂いています。
これにあわせて、東京ミッドタウン プラザ1Fの電光掲示板にて、9月4日まで鈴野と禿のお写真を ご掲載頂いています。
また、お写真にあります「風鈴彩祭」は、ミッドタウン ガレリアにて9月2日まで開催中です。
皆様のお越しをお待ちしております。

六本木未来会議
東京ミッドタウン「風鈴彩祭」

CLASKA シゴトPlatform #1「人が集まる空間づくり」

CLASKAにて開催される「人が集まる空間づくり」をテーマとした、
トークセッション&パーティーに鈴野が参加致します。
トーク後には、トラフ建築設計事務所の最初の作品である”TEMPLATE IN CLASKA”をはじめ、
普段はなかなかご覧いただけないHotel CLASKAの内覧ツアーがございます。
また、CLASKA 2F のGallery & Shop “DO” 本店で現在開催中の、
『トラフのコローロ展』も同時にお楽しみいただけます。
Hotel CLASKA館内の多彩な空間をご体験いただける貴重なこの機会に、是非ご参加ください。

[会場]CLASKA
[日時]2012年9月4日(火)17:00~21:30 開場16:30
[定員]120名 ※要予約

当日のプログラムやご予約方法等、詳しくは下記をご覧ください。
CLASKA シゴトPlatform #1
トークセッション&パーティー 「人が集まる空間づくり」

PRESS更新のお知らせ

WEBSITE

エキサイト “pick-a-book”
→ pick-a-bookが紹介されています。
designboom “furin-saisai – installation of 800 wind chimes”
→風鈴彩祭が多くの写真とともに紹介されています。
Klimt02 “gold wedding ring”
POST NEW “Aesop Yokohama Bay Quarter”
51arch “Aesop Yokohama Bay Quarter”
gooood “Aesop”
DECONOW “Aesop”

OTHER ACTIVITIES

トラフのコローロ展
→6月に発売したコロロデスク/コロロスツールを全種類お披露目する、初の個展です。
B&B 「トラフの小さな都市計画」 トークショー
「GRAPHIC TRIAL 2012」ギャラリートーク
東京ミッドタウン 「風鈴彩祭」

「NEWLAND」 DOGRUN

毎日通 える文化の場、NEWLANDが埼玉県熊谷市にオープンしています。
トラフ が、ひょうたん型をしたDOGRUNの デザインを担当しております。
是非お越しください。

詳しくは下記をご覧ください。
http://www.new-land.jp/

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページに  ”風鈴彩祭” ”空気の器(BAUHAUS)””空気の器(LAND)”を追加しました。

風鈴彩祭
東京ミッドタウンで今年も開催されている 「MIDTOWN LOVES SUMMER 2012」のイベントの1つ、
「風鈴彩祭」の展示を手がけました。
約800個もの風鈴を立体格子の木組みに吊るしたインスタレーションです。

空気の器(BAUHAUS)空気の器(LAND)
空気の器のアーティストコラボレーションの第2弾、第3弾を同時に発表します。
写真家、瀧本幹也さんの「BAUHAUS DESSAU」シリーズ、「LAND」シリーズの写真が、
それぞれ印刷され、美しい写真を立体的に楽しむことができます。
8月10日からの発売です。クラスカにて開催する「トラフのコローロ展」では、すべて販売されます。
是非お越し下さい。

B&B 「トラフの小さな都市計画」 トークショー

「トラフの小さな都市計画」の発売を記念して、「本屋B&B」にてトークショーをおこないます。
絵本がどのようにして出来上がっていったのかをきっかけにしながら、トラフの企画や発想をお話しします。
是非お越し下さい。

「トラフの小さな都市計画」の計画
日時:8/6(月) 20:00~22:00 (19:30開場)
場所:本屋B&B
入場料:1500yen+1 drink order

詳しくは下記をご覧ください。
http://bookandbeer.com/?p=580

「コロロデスク / コロロスツール」 in pieni huone

コロロデスク / コロロスツールが名古屋にあるpieni huone(ピエニ・フオネ) というお店で展示されています。
8月10日からクラスカにて行われる、「トラフのコローロ展」に先立ち、ミナ ペルホネンとコラボレーションしたスツールです。
是非この機会にお越し下さい。

詳しくは、下記をご覧ください。
http://www.pienihuone.com/information/