NEWS
2012年07月23日
トラフのコローロ展
東京・目黒の「CLASKA Gallery & Shop"DO”」で8月10日~9月9日期間、「トラフのコローロ展」を開催します。 6月に発売した”自分だけの空間をもつことができる”コロロデスク/コロロスツールが、 ミナ ペルホネンとのコラボレーションを追加し、全種類を一堂にお披露目します。 さらに、空気の器のアーティストコラボレーションシリーズの新作など、たくさんのプロダクトを販売します。 また、8月25日(金)には、「空気の器」ワークショップのほか、 トークショーでは、コロロデスク/コロロスツールの開発プロセスをお話しします。 是非この機会にトラフの”コローロ”(色)をご体感ください。 <トラフのコローロ展> 会期:8月10日(金)~9月9日(日) 時間:11:00~19:00 会場:CLASKA Gallery & Shop "DO" 本店 8月10日(金)18:00~20:00 オープニングレセプション 8月25日(土)13:00~15:00 空気の器(かみの工作所)ワークショップ 16:00~18:00 トークショー 詳しくは下記をご覧ください。 http://www.claska.com/exhibition/2012/07/post_37.html
2012年07月21日
東京ミッドタウン 風鈴彩祭
東京ミッドタウン夏の恒例イベント「MIDTOWN LOVES SUMMER 2012」が開催されます。
その中のイベントの一つである「風鈴彩祭」の展示会場構成をトラフが行いました。是非お越しください。
全国から集められた多種多様な風鈴を立体フレームの中にひとつひとつ切り取った展示を考えました。
木組みは屏風や夏祭りの屋台をイメージし、その中を通り抜けたり座ることができます。
多彩な風鈴と触れ合って、様々な涼を感じてみてください。
詳しくは、下記をご覧ください。
http://www.tokyo-midtown.com/jp/summer/2012/furinsaisai.html
2012年07月20日
GRAPHIC TRIAL 2012 ギャラリートーク
凸版印刷が主催する、GRAPHIC TRIAL 2012のイベント「GRAPHIC TRIAL 2012 ギャラリートーク」に鈴野が参加します。
参加料は無料となっていますので、是非ご参加ください。また、申し込みは先着で定員がありますので、お早めにお申し込みください。
日時:2012年8月7日(火) 19:00~20:30(受付開始 18:30)
会場:印刷博物館P&Pギャラリー
定員:60名 入場無料 ※事前予約制(先着順)
詳しくは下記をご覧ください。
http://biz.toppan.co.jp/gainfo/graphictrial/2012/event.html
2012年07月15日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに ”寺田倉庫オフィス” を追加しました。
寺田倉庫オフィス
本社移転に伴い、ペーパーストックレス化とフリーアドレス化を行った、寺田倉庫オフィスの内装計画です。
2012年07月08日
PRESS更新のお知らせ
MAGAZINE
「bob」 096 (韓国 / Korea)
→COLORFUL SPACEという特集号です。3M Storeが紹介されています。
「BARFOUT!」No.202 2012年7月号
「日経MJ(流通新聞)」2012年6月27日
「商店建築」2012年7月号
「Milk」No.17 SUMMER 2012
→コロロデスク / コロロスツールが紹介されています。
「モダンリビング」NO.203 2012年7月号
「iw」 vol.107
「設計界」WORLD OF DESIGN 2012年4月号
BOOK
Hands On (香港 / Hongkong)
→世界のプロダクトが紹介されています。紙のスタンプキットが紹介されています。
SHOPPING AREA DESIGN (香港 / Hongkong)
WEBSITE
Frame Publishers “Aesop”
designboom “minä perhonen – natsuminä”
design addicts platform “koloro-desk / koloro-stool”
designboom “Aesop”
→イソップの2店舗が多くの写真とともに紹介されています。
thisispaper “koloro-desk / koloro-stool”
MoCo Design “koloro-desk / koloro-stool”
inhabitat “koloro-desk / koloro-stool”
Kaeferstore “koloro-desk / koloro-stool”
立川経済新聞 “空気の器 (SPACE)”
→空気の器のアーティストシリーズの第一弾であるSPACEがいち早く紹介されています。
Japan Design Net / JDN “コロロデスク / コロロスツール”
AXIS jiku “AXISフォーラム「トラフ建築設計事務所」レポート(後編)”
fashionjp.net “空気の器 (SPACE)”
PEN “イソップ”
HOUYHNHNM “Aēsop”
OTHER ACTIVITIES
2012年07月07日
Nanyodo Window Gallery “トラフの小さな都市計画”
「トラフの小さな都市計画」が刊行を記念し、神保町の建築専門書店、南洋堂にて展示をしています。
本書でもイラストを担当していただいた山口洋佑さんには、大きなガラス面いっぱいにイラストを描いていただきました。
是非お越しください。
詳しくは、下記をご覧ください。
http://nanyodo.co.jp/w_gallery/ctrl.php?mode=detail&vol=19
2012年06月28日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに “イソップ 新丸ビル店” “イソップ 横浜ベイクォーター店” “コロロデスク / コロロスツール” “ミナ ペルホネン「ナツミナ」“を追加しました。
イソップ 新丸ビル店
イソップ 横浜ベイクォーター店
今年で25周年を迎えるオーストラリアのスキンケアブランド、イソップの内装計画です。
コロロデスク / コロロスツール
6月25日より伊千呂サイト内のストアで販売を開始しました。デスク、スツールともに新色が追加されています。
ミナ ペルホネン「ナツミナ」
5回目となる今回のテーマは「ナツミナ」。10柄のファブリックで展開される浴衣や夏祭りをイメージした風鈴の演出も見所です。
2012年06月26日
「コロロデスク / コロロスツール」発売
コロロデスク / コロロスツールが6月25日より伊千呂サイト内のストアで販売を開始しました。
デスクは、先に発表したイエローとスカイブルーに加え、ホワイト、ピンク、カーキ、ネイビーを加えた6色、スツールは、グレー、ダークグレー、ライトブルー、グリーンの4色展開。 窓はマグネットで気持ちよく開閉でき、左右の扉は棚としても使えるように調整しました。また、スツールは高さ430mmと530mmの2サイズ。高い方のスツールは子どもが座る時のサイズに合わせています。
6月28日からは、CIBONE Aoyamaで展示販売がされますので、是非お越しください。
詳しくは下記をご覧ください。
コロロデスク
価格:68,000円(税込み)
サイズ:W736×D556×H1318 / TH700
色:イエロー、スカイブルー、ホワイト、ピンク、カーキ、ネイビー 計6色
コロロスツール
価格:26,000円(税込み)
サイズ:SH430:W378×D434×SH430 (座面:W313×D313×H30) / SH530:W399×D469×SH530(座面:W313×D313×H30)
色:グレー、ダークグレー、ライトブルー、グリーン 計4色
2012年06月20日
THE TERMINAL “SUKIYAKI”
6月27日に「THE TERMINAL」にておこなわれるトークショー「SUKIYAKI」に鈴野が参加します。
トークショーのあとには、交流会もおこなわれますので、是非ご参加ください。
詳しくは下記をご覧ください。
「SUKIYAKI」
日々仕事をする中で浮かんでくるアイデアや検討に検討を重ねた企画。
そのすべてを実現させるのは難しく、諸条件により実現に至らなかったモノ・コト・サービスが世の中にはたくさんあります。モノゴトを完成させるプロセスのなかで、選ばれるものとこぼれ落ちていくもの。
その境界線は、「優れている」「優れていない」という基準だけでは測ることのできない、すごく曖昧で、どうにも転ぶ可能性を秘めたものではないか。今の時代のキーパーソンが持っているとっておきの未公開アイデアを存分に語っていただきます。どれだけボツになろうとも「上を向いて歩こう」ということで名づけられた「SUKIYAKI」は 、日々アイデアを練り、実現に向け試行錯誤を繰り返す人々のためのコミュニケーションイベントです。毎月第 4 水曜日に、クリエイティブスペース「THE TERMINAL」で開催します。
日時: 6月27日(水)19:30 開場、 20:00~21:30 トークセッション、21:30~ 交流会
ゲスト: 鈴野浩一(建築家/トラフ建築設計事務所) / 山野英之(グラフィックデザイナー/高い山)
企画:堀内 明 / 関 祐介(f.a.t)
http://theterminal.jp/sukiyaki_8.html
料金:¥1,500/ with 1ドリンク+フード
定員:50名(予約制)
お申し込み/お問い合わせ: 参加希望イベント名・参加者代表名・参加希望人数を記入して info.terminal01@gmail.com までご返信下さい。
※ 定員になり次第受付終了
2012年06月11日
「ナツミナ」開催
今年も伊勢丹新宿店にてミナ ペルホネンの展示が開催されます。 今年で5回目になる展示会場構成をトラフが行いました。是非お越しください。 「ナツミナ」 6月13日(水)〜19日(火)、伊勢丹新宿店本館1階=ザ・ステージにて、ミナ ペルホネンから 夏の装いのご提案をさせていただく、「ナツミナ」を開催致します。 納涼の際などに着ていただくことができる浴衣や下駄、小物や 涼感溢れる江戸風鈴など、 暑い夏を涼やかに過ごしていただけるアイテムが並びます。 帯は浴衣に合わせて 現代のものからビンテージのものまでセレクトしご用意しております。 また浴衣と共に、今回のためにご用意したカシュクールドレスやバッグもございます。 6月13日からの一週間、この機会に是非伊勢丹新宿店へお出掛けください。 そして東京に続き、6月28日(木)〜7月12日(木)の期間、ジェイアール京都伊勢丹5階 解放区にて 浴衣や風鈴、扇子を販売致します。 風情溢れる 特別なアイテムが見つかりますように。 詳しくは下記をご覧ください。 http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/event/1206natsumina/index.html