NEWS

ARCHIVE


OLD NEWS
OLD DIARY

IFFT/インテリア ライフスタイル リビング 2018 ライフスタイルサロン登壇のご案内

11月14日(水)‐16日(金) 東京ビッグサイトにて、インテリア・デザイン市場のための国際見本市、

「IFFT/インテリア ライフスタイル リビング」が開催されます。

日本各地の家具産地をはじめ、デザイン性の高いライフスタイルアイテムから、

空間全体を構成する商材まで本年は15カ国・地域から423社が集まります!

その中で開催されるトークショー、「ライフスタイル サロン」に登壇します。

皆様ぜひお誘いあわせの上ご来場ください!

 

====================================================

 

【開催概要】http://www.ifft-interiorlifestyleliving.com/2018/lp/

日時:11月14日(水)‐16日(金) 10:00-18:00(最終日は17:00まで)

会場:東京ビッグサイト 西1・2ホール+アトリウム

 

※Web来場事前登録:https://www2.mmfcservice.com/ifft18/ja/regist/index.htm

(Web来場事前登録をされていない方、招待状をお持ちでない方は入場料2,000円を頂戴します。)

※ライフスタイルサロン スケジュール

http://files.mmfcservice.com/documents/ifft2018/lifestylesalon.jpg

 

====================================================

 

【登壇プログラム】

11/16(金)10:30-11:30

architects meet makers

 

建築家×家具メーカー、建築家×素材メーカーが出会い、対話を重ねる時、

どのような化学反応が起きるのだろう。「空間から考える家具」「建築家が捉える素材」をテーマに、

新しい創造の可能性をトークショーと特別展示にて提案します。

 

建築家 芦沢啓治氏

(株)トラフ建築設計事務所 鈴野浩一氏

[ファシリテーター] アート・デザインライター 今村玲子氏

 

architects meet makers

“Mr. Keiji Ashizawa / Architect

Mr. Koichi Suzuno / TORAFU ARCHITECTS

[Facilitator] Ms. Reiko Imamura / Art & Design Writer”

*Language: Japanese only

====================================================

 

小売りバイヤー・オーナー向け、コントラクト向け、新しいアイデア探しと、

興味に沿った充実のトークショーは必聴です!

作り手の思いを知り、デザインへの理解を深めることができる3日間、

ぜひご来場ください。

 

====================================================

【お問合せ先】

メッセフランクフルト ジャパン株式会社

インテリア関連見本市チーム

Tel.03-3262-8456 Fax.03-3262-8442

visit@ifft-interiorlifestyleliving.com

====================================================

 

WORKS更新のお知らせ

shg_002_Satoshi Shigeta

WORKSのページに SHISEIDO THE STORE 「水」の章を追加しました。
2018年の年間テーマである”木火土金水”の中から、トラフは”水”がテーマとして与えられ、

水の中でも「雪」をコンセプトに、藍師・染師BUAISOUとコラボレーションしました。

 

会期はまだ続きますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
展示期間:2018年10月18日-2019年1月15日
会場:SHISEIDO THE STORE(〒104-0061 東京都中央区銀座7-8-10)

SHISEIDO THE STORE ウインドウ

shi

銀座 SHISEIDO THE STOREのウィンドウディスプレイが10月18日から始まりました。
2018年の年間テーマである”木火土金水”の中から、トラフは”水”がテーマとして与えられ、水の中でも「雪」をコンセプトに、藍師・染師BUAISOUとコラボレーションしました。

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

 
展示期間:2018年10月18日-2019年1月15日
会場:SHISEIDO THE STORE(〒104-0061 東京都中央区銀座7-8-10)

Designers’ Saturday 2018

DS

スイス・ランゲンタールで2年に一度開催され、今年で17回目を迎えるデザインイベント「Designers’ Saturday 2018」にトラフが参加します。

伝統的な展示会にとらわれず、スイスのデザインシーンを牽引してきたイベントで、本年は初めてゲストカントリーに日本が選ばれ、寺田尚樹氏とトラフでインスタレーションや家具を展示をします。

また、会期初日の11月2日(金)に行われるトークイベント「DS Talk」に鈴野が登壇します。

 

会期:2018年11月2日(金) – 4日(日)

会場:Depot for Design, Langenthal Swizerland

詳しくはこちらをご覧ください。

トークイベントの詳細はこちらをご覧ください。

AXIS THE COVER STORIES – 聞く・考える・話す、未来とデ ザイン

AXIS THE COVER STORIES

デザイン誌「AXIS」1997年70号のエットレ・ソットサス氏から、2017年186号の寺尾 玄氏まで、20年にわたり続いた表紙インタビューを再編集した書籍 「AXIS THE COVER STORIES – Interviews with 115 designers」の発刊に併せ、イベント「AXIS THE COVER STORIES – 聞く・考える・話す、未来とデ ザイン」が開催されます。トラフは会場構成を担当しています。

会期中は誌面表紙に登場したデザイナーのトークや、若手クリエイターによるround tableなどが開催されますので、ぜひお越しください。

 

会期:2018年 11月 1日(木)ー 11月 7日(水)11:00-17:00

※11月3日は、要予約の有料イベントのみ開催

※17:00以降は、申し込み制(有料)のイベントを連日開催

会場:AXIS ギャラリー(AXISビル4F)

入場料:無料

 

主催:アクシス 
会場デザイン:トラフ建築設計事務所 
映像制作:ドローイングアンドマニュアル

イベントのお申し込みや詳細は、こちらをご覧下さい。

2018年度 グッドデザイン賞

ibk_07_masaki_ogawa

ISHINOMAKI BIRD KITがグッドデザイン賞を受賞しました。

子供も大人も楽しめるワークショップ向けの商材を依頼されたのがきっかけで生まれた商品です。 子供が石巻工房内で出た端材で、積み木のように組み合わせて遊んでいる様子から着想しました。

審査委員のコメントはこちらからご覧になれます。

 

トラフが会場構成を担当しているGOOD DESIGN EXHIBITION 2018で実物を展示しますので、

ぜひお越し下さい。

 

会期:2018年 10月 31日(水)ー 11月 4日(日)11:00-20:00※最終日18:00まで/入場は閉館30分前まで

会場:東京ミッドタウン(六本木)

入場料:当日:1,000円 5日間有効 / 大学生以下無料 ※一部無料エリア有/前売りチケット:500円

 

詳しくはこちらをご覧下さい。

WORKS更新のお知らせ

lhc_002_fuminari_yoshitsugu

WORKSのページに暮らしになじむLOHACO展 2018を追加しました。

“ポップアップ”をテーマに、日常のシーンを巨大な飛び出す絵本のように表現し、展示什器や、壁面は全て紙素材の表具で仕上げることで、抽象的な表現の日常シーンを背景に、多彩な商品が際立ち、2.5次元的な見え方の展示空間を目指しました。

「GOOD DESIGN EXHIBITION 2018 」

2018gde_main_visual

東京ミッドタウン(六本木)にて、GOOD DESIGN EXHIBITION 2018が開催されます。

昨年に続き、受賞展の会場構成をトラフが担当いたします。

”みつけて、とれたて、グッドデザイン”をテーマに、デザイナーの視点から生まれ、審査委員の視点でみつけた “とれたて ”のグッドデザイン、約 1,300件が集結します。是非、あなたのグッドデザインをみつけに来てください。

 

 

会期:2018年 10月 31日(水)ー 11月 4日(日)11:00-20:00※最終日18:00まで/入場は閉館30分前まで

会場:東京ミッドタウン(六本木)

入場料:当日:1,000円 5日間有効 / 大学生以下無料 ※一部無料エリア有/前売りチケット:500円

 

主催:公益財団法人日本デザイン振興会
会場デザイン:トラフ建築設計事務所
グラフィック:UMA/design farm
映像:石川将也(ユーフラテス)

 

 

詳しくはこちらをご覧ください。

世田谷文学館「筒井康隆展」

sp00112_top

2018年10月6日(土)より世田谷文学館で開催される、筒井康隆の個展会場構成をトラフが担当いたしました。

規格外の全身前衛作家・筒井康隆の初公開となる原稿のほか多彩な資料と、独創的な展示空間をお楽しみいただけます。見応えのある展示となっておりますので、是非お越しください。

 

[会期]2018年10月6日(土)~12月9日(日)

[会場]世田谷文学館 2階展示室

[休館日]月曜日 ※ただし10月8日(月・祝)は開館し、翌9日(火)は休館します。
[料金]一般=800(640)円
65歳以上、高校・大学生=600(480)円
障害者手帳をお持ちの方=400(320)円
小・中学生=300(240)円
※( )内は20名以上の団体料金
10月12日(金)は65歳以上無料
「せたがやアーツカード」割引あり
※障害者手帳をお持ちの方の介添者(1名まで)は無料

 

詳しくはこちらをご覧ください。

OPEN ! FURNITURE トークイベント「カナルサミット」

open_funiture 2

トラフが参加している、街歩きや家具の制作、アートイベントなどを通して、港区のパブリックスペースの新しい可能性を発見するプロジェクト「OPEN!FURNITURE(オープン!ファニチャー)」のトークイベントに鈴野が登壇します。

デザイナーやクリエイターが参画して都市河川の環境に向き合い、川歩きやゴミ拾いを通して、誰もが「じゃぶじゃぶ」と遊べる環境にしようという方針で活動しているWWWプロジェクトの団塚栄喜さんと佐藤振一さんをお迎えし、水辺の環境についてヒントをもらいながら、芝浦のランドスケープについて考えます。

ぜひご参加ください。

 

開催日時:10月5日(金)19:00~21:00

場所:新芝橋付近、芝浦、〒105-0023 東京都港区芝浦 3丁目5−35

対象:どなたでも

参加費:無料、要予約

お申し込み等くわしくは、こちらをご覧下さい。