NEWS

ARCHIVE


OLD NEWS
OLD DIARY

PRESS更新のお知らせ

WEBSITE

AGC Glass Plaza 新しい建築のおおらかさを求めて「第6話 機能の転換を受け入れられる許容力」

AGCが運営する建築用ガラス専門総合情報サイト、AGC Glass Plazaに「機能の転換を受け入れられる許容力」と題したインタビュー記事が掲載されています。ぜひご覧ください。

WORKS更新のお知らせ

ds2018_10_ooki_jingu

WORKSのページにDesigners’ Saturday 2018を追加しました。

スイス・ランゲンタールで2年に一度開催されているデザインイベント「Designers’ Saturday 2018」でのインスタレーションです。伝統的な展示会にとらわれず、スイスのデザインシーンを牽引してきたイベントで、本年は初めてゲストカントリーに日本が選ばれ、寺田尚樹氏と協同で、空気の器とテラダモケイを使ってインスタレーションを制作しました。

 

 

インテリアフェア2019 IN TOKUSHIMA

47224386_1143574825801328_462072506056966144_n

インテリアフェア2019 IN TOKUSHIMAにて、徳島を拠点に活動している藍染のBUAISOUと、トラフ建築設計事務所のコラボ作品の展示を開催いたします。

また、「アイデアとプロセス」をテーマとした講演会に鈴野が登壇しますので、ぜひお越しください。

 

●講演会
トラフ建築設計事務所
テーマ「アイデアとプロセス」
日時:2019年1月23日(水) 13:30〜15:30
受付:13:00〜
会場:アスティとくしま ときわホール
定員:142名
参加無料

●懇親会
時間:17:00〜19:00
会場:アスティとくしま 研修室1
定員:50名
参加無料

●作品展示
トラフ建築設計事務所 × BUAISOU
テーマ「水」
展示期間:2019年1月23日(水)〜1月30日(水)
展示会場 ①:NORTHSHORE徳島
展示時間 11:00〜19:00
(最終日のみ17:00まで)
展示会場 ②:GALLERY SOSU
展示時間 9:00〜17:00

 

※講演会・懇親会は、メールまたはFAXでの申し込みが必要となります。

詳しくは徳島インテリアコーディネーター協会のFacebookページをご覧ください。

WORKS更新のお知らせ

gdx2018_002_kenta_hasegawa

WORKSのページにGOOD DESIGN EXHIBITION 2018を追加しました。
東京ミッドタウンで行われた、グッドデザイン賞受賞展の会場構成を担当しました。受賞展という祭典らしい祝祭感を演出しつつ、「みつけて、とれたて、グッドデザイン」をキーワードに、今年度の受賞作品をいち早く手に取れるマルシェのような空間を目指しました。

WORKS更新のお知らせ

ifft2018clpoly_10_yousuke_tatsumi

WORKSのページにCOLOR POLYMOCK (インテリアライフスタイルリビング 2018)を追加しました。

東京ビッグサイトで行われたインテリアライフスタイルリビング展での、発泡材メーカー「三和化工」の展示空間構成です。新素材「COLOR POLYMOCK」の開発と、同素材を使った商品を発表の場で、魅力を引き出せるような展示を考えました。

 

WORKS更新のお知らせ

clpoly_01_masaki_ogawa

WORKSのページにCOLOR POLYMOCKを追加しました。

ビート板などに使われているポリエチレン樹脂のカラー発泡素材をオリジナルの配色でブレンドし、”カラーポリモック”という新素材を開発しました。全12色展開で、その模様にはひとつとして同じものがありません。素材の開発に合わせてカタログと、コースター/クッション/クロック/クッションボードの4つの商品を製品化しました。

 

合わせてWebページも公開しています。

詳しくはこちらをご覧下さい。

IFFT/インテリア ライフスタイル リビング

ifft_colorpolymock

11月14日(水)‐16日(金) 東京ビッグサイトにて、インテリア・デザイン市場のための国際見本市、「IFFT/インテリア ライフスタイル リビング」に「三和化工株式会社」が出展します。

トラフは三和化工株式会社と、昨年の企画展MATERIAL DESIGN EXHIBITIONで展示した、ビート板などに使われているポリエチレン樹脂のカラー発泡素材をオリジナルの配色でブレンドした「COLOR POLYMOCK」という新素材を開発しました。素材の開発に合わせてカタログと、コースター/クッション/クロック/クッションボードの4つの商品を製品化し、発表します。

ぜひ会場にお越し頂き、新しい素材に触れてみてください。

 

日時:2018年11月14日(水)-16日(金) 10:00-18:00(最終日は17:00まで)

場所:東京ビッグサイト(東京国際展示場) 西2ホール(小間番号E-32)+アトリウム

入場料:2,000円 (Web来場事前登録をされた方は無料)

詳しくはこちらをご覧下さい。

 

プロジェクトメンバー:

ディレクション、プロダクトデザイン:トラフ建築設計事務所

グラフィックデザイン:服部一成

プロデュース:Material ConneXion Tokyo

 

また、他の3つのブースでもトラフが関わったプロダクトを展示します。

「architects meet markers」のブース(西1ホール 小間番号D-38)では、上記、三和化工の商品や、カリモクと開発した家具(ARCHICAP)を展示します。

「石巻工房 by karimoku」のブース(西1ホール 小間番号D-13)では、AAスツールby karimokuが展示します。

「石巻工房」のブース(西2ホール 小間番号E-09)では、新作のAAステップスツールとAAデスクを発表します。

合わせてお越し下さい。

 

 

「トラフ展」―視点の裏返しによる建築の広がり―

1

IMG_1815

福井県にあるデザインセンターふくいトラフにて、「トラフ展」を開催しております。
「アイディアから発信へのプロセス」をテーマに、初期から最新に至るまでのプロダクトを一同に展示しています。
11/18までの開催となりますので、お近くにお越しの際は、トラフのものづくりをぜひ見に来てください!

 

1 テーマ  「トラフ展」- 視点の裏返しによる建築の広がり –
2 会 期  平成30年10月19日(金)〜11月18日(日)10:00〜17:00
*大型イベント等の開催により、展示をしていない期間があります。
10/24〜29、11/9〜12(8/1時点での予定)
4 会 場  福井ものづくりキャンパス1F 多目的ホール
5 入場料  無料

 

詳しくはこちらをご覧ください

「Designers’ Saturday 2018」グランプリ受賞

02_terada_181103_192314_0d360e91b102678d25a8a6b3dbf8afdc

スイス・ランゲンタールで開催されたデザインイベント「Designers’ Saturday 2018」にて、寺田尚樹氏と鈴野浩一(トラフ建築設計事務所)が共同で制作したインスタレーションがグランプリを受賞しました。

イベントの公式ページはこちら

スイスの建築関係者の多くが見る雑誌、Hochparterreのサイトにもデザイナーズサタデーでグランプリを受賞したことが記事になっています。

また、スイス関連ニュースを多言語で配信するスイスインフォにも、受賞をしたことが記事になっています。

 

WORKS更新のお知らせ

goo_008_kenta_hasegawa_news

WORKSのページに、おはよう!ほっかいどう!Good Morning Table を追加しました。

大阪高島屋の地下一階にオープンした、「おはよう!ほっかいどう!Good Morning Table」の内装計画を担当しました。
”元気な朝の北海道”をテーマに、北海道の新鮮な素材を最大限に生かした、豪快なスイーツを展開する店舗の全国一号店となります。
お近くの際は是非お立ち寄りください。

 

住所:〒542-8510 大阪市中央区難波5-1-5  大阪高島屋 西館地下1階
営業時間:10:00〜21:00
詳しくはWEBサイトをご覧ください。