NEWS
2018年10月16日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに暮らしになじむLOHACO展 2018を追加しました。
“ポップアップ”をテーマに、日常のシーンを巨大な飛び出す絵本のように表現し、展示什器や、壁面は全て紙素材の表具で仕上げることで、抽象的な表現の日常シーンを背景に、多彩な商品が際立ち、2.5次元的な見え方の展示空間を目指しました。
2018年10月15日
「GOOD DESIGN EXHIBITION 2018 」
東京ミッドタウン(六本木)にて、GOOD DESIGN EXHIBITION 2018が開催されます。
昨年に続き、受賞展の会場構成をトラフが担当いたします。
”みつけて、とれたて、グッドデザイン”をテーマに、デザイナーの視点から生まれ、審査委員の視点でみつけた “とれたて ”のグッドデザイン、約 1,300件が集結します。是非、あなたのグッドデザインをみつけに来てください。
会期:2018年 10月 31日(水)ー 11月 4日(日)11:00-20:00※最終日18:00まで/入場は閉館30分前まで
会場:東京ミッドタウン(六本木)
入場料:当日:1,000円 5日間有効 / 大学生以下無料 ※一部無料エリア有/前売りチケット:500円
- 主催:公益財団法人日本デザイン振興会
- 会場デザイン:トラフ建築設計事務所
- グラフィック:UMA/design farm
- 映像:石川将也(ユーフラテス)
詳しくはこちらをご覧ください。
2018年10月05日
世田谷文学館「筒井康隆展」
2018年10月6日(土)より世田谷文学館で開催される、筒井康隆の個展会場構成をトラフが担当いたしました。
規格外の全身前衛作家・筒井康隆の初公開となる原稿のほか多彩な資料と、独創的な展示空間をお楽しみいただけます。見応えのある展示となっておりますので、是非お越しください。
[会期]2018年10月6日(土)~12月9日(日)
[会場]世田谷文学館 2階展示室
[休館日]月曜日 ※ただし10月8日(月・祝)は開館し、翌9日(火)は休館します。
[料金]一般=800(640)円
65歳以上、高校・大学生=600(480)円
障害者手帳をお持ちの方=400(320)円
小・中学生=300(240)円
※( )内は20名以上の団体料金
※10月12日(金)は65歳以上無料
※「せたがやアーツカード」割引あり
※障害者手帳をお持ちの方の介添者(1名まで)は無料
2018年10月04日
OPEN ! FURNITURE トークイベント「カナルサミット」
トラフが参加している、街歩きや家具の制作、アートイベントなどを通して、港区のパブリックスペースの新しい可能性を発見するプロジェクト「OPEN!FURNITURE(オープン!ファニチャー)」のトークイベントに鈴野が登壇します。
デザイナーやクリエイターが参画して都市河川の環境に向き合い、川歩きやゴミ拾いを通して、誰もが「じゃぶじゃぶ」と遊べる環境にしようという方針で活動しているWWWプロジェクトの団塚栄喜さんと佐藤振一さんをお迎えし、水辺の環境についてヒントをもらいながら、芝浦のランドスケープについて考えます。
ぜひご参加ください。
開催日時:10月5日(金)19:00~21:00
場所:新芝橋付近、芝浦、〒105-0023 東京都港区芝浦 3丁目5−35
対象:どなたでも
参加費:無料、要予約
お申し込み等くわしくは、こちらをご覧下さい。
2018年10月04日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに、OPEN! FURNITUREを追加しました。
街歩きや家具の制作、アートイベントなどを通して、港区のパブリックスペースの新しい可能性を発見するプロジェクト「OPEN! FURNITURE」にトラフは参加しています。フィールドワークやワークショップをおこない、大人から子供まで様々な世代や、この地域に集う人々が水辺で使うことのできる家具を考えました。
2018年10月03日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに、さんもん(みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ2018)を追加しました。
みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ2018のメイン会場となる重要文化財・文翔館の前庭に、同展のテーマ「山のような」を体現する構造物を製作しました。芸術祭へのゲートという意味合いを込めて“さんもん”と名付け、祝祭的な賑やかさを生み出すシンボルを目指しました。
2018年10月03日
いわさきちひろ生誕100年創作展”I DREAMED A DREAM”
台湾でいわさきちひろ生誕100年創作展”I DREAMED A DREAM”が開催されています。9月15日(土)には鈴野がトークショーを行いました。
今回の展示では、今年、安曇野ちひろ美術館の”こどものへや展”と同じく、トラフがデザインした帽子型のテーブルが展示されています。展示は、11月11日まで行われています。
いわさきちひろ生誕100年創作展”I DREAMED A DREAM”
展示期間:2018年9月15日-11月11日
会場:誠品R79中山地下書街
誠品書店のイベントサイトはこちら
2018年10月03日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに、TOTOギャラリー・間 北九州巡回展 トラフ展 インサイド・アウトを追加しました。
2016年にTOTOギャラリー•間で開催されたトラフ展の北九州巡回展です。
阿野太一氏撮影のテーブル上のパノラマ写真を拡大し、グラフィックデザイナーの中村至男氏によるイラストを描き加えていただいた壁面展示は、見る場所ごとに発見があるような展示になっています。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
会期:2018年8月21日(火)~12月23日(日)
開館時間:10:00~17:00(入館時間は16:30まで)
休館日:月曜
入場料:無料
会場:TOTOミュージアム
〒802-8601 福岡県北九州市小倉北区中島2-1-1
TEL 093-951-2534
詳しくはこちらをご覧下さい。
2018年10月01日
暮らしになじむLOHACO展
「LOHACO ECマーケティングラボ」に参加するメーカーとアスクルが、“暮らしになじむデザイン”を統一コンセプトにコラボレーションしたデザイン商品を発表するイベントを開催いたします。第4回目の開催となる今年は、サブコンセプトに 「ちょっとラクをしよう。もっと暮らしを楽しもう。」を加え、48社のメーカーが、デザインや機能でお客様に新たな価値を提供する全58点の新商品を発表します。
会場構成をトラフが担当し「ポップアップ」をテーマに、飛び出す絵本のような展示空間を演出しました。
お近くにお立ち寄りの際はぜひ足をお運び下さい。
「暮らしになじむLOHACO展2018」 開催概要
会期 : 10月5日(金)~10日(水)
時間 : 平日10:30~20:00 土日祝10:00~20:00
(最終日10:30~17:00)
会場 : 代官山T-SITE GARDEN GALLERY
入場料 : 無料
主催 : アスクル株式会社
特設サイト : https://lohaco.jp/event/exhibition/