NEWS

ARCHIVE


OLD NEWS
OLD DIARY

WORKS更新のお知らせ

WORKSにFREITAG Store Osakaを追加しました。

fros_03_daici-ano

今年で25週年を迎える、銀座店・渋谷店に続く、大阪店の内外装計画です。通りに面した65m2の店内に、1200点に及ぶ1点物のバッグを収納するため、空間を最大限に活用するストアをデザインしました。

フライターグ ストア 大阪
住所:大阪府大阪市中央区南船場4-6-10
TEL:06-6210-5896
営業時間:11:00〜20:00

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページにパパブブレ ルミネエスト新宿店を追加しました。

PPBJ2_02_takumi_ota

JR新宿駅コンコース内の10㎡ほどの小さな区画にオープンした、スペイン発のアート・キャンディ・ショップ の店舗内装計画です。
小さな店舗ながら、壁一面の大きな壁画で、駅構内の雑多な空間の中でも人目を引くような店舗を目指しました。

 

お近くにお越しの際はぜひ、お立ち寄りください。

 

所在:東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿 1階

営業時間:11:00~22:00/土日祝 10:30~22:00

電話:03-6457-8929

詳しくはこちらをご覧ください

空気の器 (RAICHOU×SORA, GARASU×SYURAKU, KAISEN×MIZU)が発売されます

air_toyama_001_yousuke_tatsumi air_toyama_002_yousuke_tatsumiair_toyama_003_yousuke_tatsumi

テキスタイルデザイナー 鈴木マサル氏による、さまざまな富山の魅力をモチーフにした「富山もよう」の空気の器 (RAICHOU×SORA, GARASU×SYURAKU, KAISEN×MIZU)が発売されます。カラフルで美しいテキスタイルデザインを、立体的にお楽しみください。

 

先行して富山県美術館でご購入いただけます。

詳しくはこちらをご覧下さい。

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページにメゾンレクシア 淀屋橋店を追加しました。

mslx_12_daici_ano

原料生産、エキス抽出、製造から調香まで、すべてを自社で内製する、メゾンレクシアの初の路面店の内外装計画。

 

店内には物販エリアに限らず、カウンセリングスペースや、より時間をかけた施術が出来るトリートメントルームがあり、それらをアーチ状にくりぬかれた壁でゆるやかに仕切っていく計画とし、メゾンレクシアのクリエイションを感じさせる店舗を目指しました。
お近くの際はぜひお立ち寄りください。

 

住所:〒541-0042 大阪市中央区今橋4丁目4-7
京阪神淀屋橋ビル1F
電話:06-6450-8050
営業時間:11:00~20:00
休業日:定休日なし
詳しくはコチラ

WORKS更新のお知らせ

njh_21_daici_ano

WORKSのページにNJHを追加しました。

六本木の東京ミッドタウンに移転するスポーツブランドの、新オフィスの内装計画です。オフィス、ショールーム等、都内に分散していた機能を、延床6400㎡の2フロアに集約させました。働き方の改革と共に、アメリカ本社のデザインチームと協働し、ブランディングも含めたオフィスを設計しました。

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページに空気の器 (いわさきちひろ)を追加しました。

air_chihiro_001_yousuke_tatsumi

いわさきちひろ誕生100年「Life展」に、空気の器を考案したトラフ建築設計事務所がコラボレーション作家として参加します。

空気の器 (いわさきちひろ)は、ちひろ美術館のミュージアムショップにて3月からご購入いただけます。

 

「子どものへや トラフ建築設計事務所」

会期:2018年7月21日(土)~9月25日(火)

会場:安曇野ちひろ美術館

入館料:大人800円、高校生以下無料

開館時間:9:00~17:00(8/11~8/19は9:00~18:00)

休館日:第2・4水曜日(8月は無休)

詳しくは、こちらをご覧下さい。

モノ・マガジン特集号に掲載されました

2018年2月16日 No.799のモノ・マガジン特集号に、昨年12月にリニューアルオープンした「MASUNAGA1905
青山店」が紹介されました。

mono_masunaga++++

mono_masunaga++

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページにIKKO TANAKA ISSEY MIYAKE No.3を追加しました。

itim_02_shin_inaba

銀座 蔦屋書店 EVENT SPACEにて開催された、IKKO TANAKA ISSEY MIYAKE No.3の展示会場構成と連動して、ISSEY MIYAKE GINZA / OMOTEでのウィンドウディスプレイを演出しました。

グラフィックデザイナー田中一光氏の作品をモチーフとしたシリーズの3回目として発表された「WORK」というシリーズ。田中作品の世界を表現した衣服の躍動感を通じて、「動」のイメージを感じられる展示を目指しました。

 

ISSEY MIYAKE GINZA / OMOTEのウィンドウディスプレイは、2/28までご覧いただけますので

みなさま、是非お立ち寄りください。

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページにエルメス 2018SS ウィンドウディスプレイを追加しました。

her18ss_05_nacasa-600x480

 

2018年のエルメスの年間テーマである« LET’S PLAY! » をコンセプトに、ウィンドウの空間演出を行いました。

ウィンドウを遊び途中の子ども部屋に見立て、エルメスの商品をおもちゃのようにディスプレイすることを提案し、道行く人々が童心に帰るような、遊び心のあるウィンドウを目指しました。

IKKO TANAKA ISSEY MIYAKE No.3

ikim_kenta_hasegawa-600x400

グラフィックデザイナー、⽥中⼀光⽒の作品をモチーフとした、IKKO TANAKA ISSEY MIYAKE の

3 回⽬となるシリーズが2 ⽉1 ⽇(⽊)よりスタートしました。

銀座 蔦屋書店 イベントスペースでの展⽰会場構成と、ISSEY MIYAKE GINZA / OMOTE のウィンドウディスプレイをトラフが担当しています。

 
⼤胆にグラフィックが取り込まれた⾐服の躍動感を通じて、「動」のイメージを感じられるような展⽰を⽬指しました。

ぜひ、あわせてお⽴ち寄りください。

 
「WORK シリーズ」展⽰・販売
場所:GINZA SIX 6 階 銀座 蔦屋書店 EVENT SPACE
期間:2 ⽉10 ⽇(⼟)〜2 ⽉18 ⽇(⽇)

 
ウィンドウディスプレイ
場所:ISSEY MIYAKE GINZA / OMOTE
期間:2 ⽉1 ⽇(⽊)〜2 ⽉28 ⽇(⽔)

 
詳細はこちらからご確認いただけます。