NEWS
2022年12月21日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに、AAのクリスマスツリーを更新しました。

クリエイターアイテムと、多彩なアートが並ぶSpiral Xmas Marketのためのシンボルツリーのデザインをトラフが担当しました。家具材としては適格では無い、国産の未利用材、工場で使われていたパレットを活用したアップサイクルモデルや、木目を残す目はじき塗装をかけたスペシャルカラーモデルで作った、メッセージ性のあるツリーをとして空間の中央に配置しました。
会期は今週の日曜日 2022/12/25までとなっておりますので、お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
開催時間:11:00-20:00
会場:スパイラルガーデン(スパイラル 1F)、エントランス(スパイラル 1F)
東京都港区南青山5-6-23
入場料:無料
詳しくはこちらをご覧ください。
2022年12月16日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに、GOOD GOODS ISSEY MIYAKE「MOKKO」HOLIDAY PROMOTIONを更新しました。

全国6か所で開催された、GOOD GOODS ISSEY MIYAKE 「MOKKO」の期間限定イベントの会場構成です。今シーズンの特徴である裏表色の違いをグラフィック表現にも取り入れ、ホリデイシーズンにふさわしい賑やかな印象のディスプレイを目指しました。
2022年12月13日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに、Collector’s Collection Kwon Dae Supを更新しました。

韓国、ソウルにあるKIMREEAA GALLERYで行われた陶芸家Kown Dae Supの作品と木工コレクションを展示する展覧会”Collector’s Collection Kwon Dae Sup”の会場構成です。
Collector’s Collection Kwon Dae Sup
会期:2022.11.29 – 2022.12.24
場所:kimreeaa gallery, ソウル, 韓国
展覧会の詳細はこちら
2022年12月13日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに「ようこそ!絵本のまちへ展」を追加しました。


北海道白老町の「自然と科学のミュージアム 森の工舎」で開催される「ようこそ!絵本のまちへ展」の会場構成をトラフが担当しました。
周囲の自然環境に呼応しながら、絵本の世界との新たな関係を通じて、絵本の魅力を体感することが出来る展示構成を目指しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
2022年12月09日
Spiral Xmas Market 2022

総勢約40組のクリエイターが手がけたアイテムと、多彩なアート作品の展示販売を行うイベント、Spiral Xmas Marketの開催期間中、会場の吹き抜けの空間「アトリウム」には、トラフ建築設計事務所とカリモク家具のコラボレーションにより、特別カラーのAA HIGH STOOLを組み上げた高さ約7mにおよぶシンボルツリーが登場します🎄
ツリーのまわりには、カリモク家具のパレットを使用したUPCYCLE AA STOOLも設置され、人々が集い、アートに出会う場がスパイラルにつくり出されます。
また、ツリーに使用しているAA STOOL特別モデルを144台限定で販売。今回のツリーのイメージカラーに合わせて新たに制作したゴールドやシルバー、過去に海外の展示会で紹介されたレッドやブルー、グリーンも含む特別仕様です。
– ツリーデザインについて
「AA STOOL」は石巻工房のためにデザインした 26x86x3050mm の規格寸法材を無駄なく使用したシンプルなスツールです。
横から見ると「A」にも見え、いくつかを重ね合わせても、ばらして使うこともでき、想像次第で様々な使い方ができます。
開発されて10 年、近年は「メイド・イン・ローカル」プロジェクトを通じて世界に広がる。地元の人々との関わりを通じて地場特有の材料を活用した製品が、 各地の協業先で製作されるようになりました。
そのプロジェクトの一貫として生まれた ”AA STOOL by Karimoku”。木目を残す目はじき塗装、国産の未利用材、工場で使われていたパレット仕様の特別版など、 カリモクの技術と特徴を活かした特別なシンボルツリーが人々を出迎えます。
*画像は完成イメージ図です。
■ 開催概要
Sprial Xmas Market 2022
A bright tomorrow, a sparkling future
会期:2022月12月10日(土)─25日(日)
PART 1 12月10日(土)─13日(火)
PART 2 12月15日(木)─18日(日)
PART 3 12月20日(火)─25日(日)
*会期中、14日(水)、19日(月)は展示替えのためスパイラルガーデンはクローズ。シンボルツリーはクローズ期間もご覧いただけます。
*PART 1とPART 2は、生活雑貨やファッションアイテム、PART 3はアート作品をご紹介します。
開催時間:11:00-20:00
会場:スパイラルガーデン(スパイラル 1F)
エントランス(スパイラル 1F)
東京都港区南青山5-6-23
入場料:無料
お問合わせ:03-3498-1171(スパイラル代表)
▶お支払い方法:現金、クレジット、交通系IC、楽天Edy、iD、QUICPayが可能
くわしくはこちら
2022年11月02日
関ヶ原石材 Strad. Stone Gallery
WORKSのページに関ヶ原石材 Strad. Stone Galleryを追加しました。

岐阜県関ヶ原に広大な敷地を持つ老舗の石材メーカー、関ヶ原石材の新たなブランディングに伴うショールーム新設計画をトラフが担当しました。有史以前からの長大な時間をかけて形成された天然石の素材としての存在感を感じられる空間を目指しました。
2022年10月28日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに血の婚礼を追加しました。

Bunkamuraシアターコクーン、梅田芸術劇場シアター・ドラマシティで公演された舞台「血の婚礼」の美術をトラフが担当しました。劇場の模型を元に演出家 杉原邦生氏と何度も打ち合わせを重ね、共に作り上げていきました。ト書きや台詞からくるイメージを、壁や床といった物質に具現化し、古典戯曲の世界観を表現することを目指しました。
2022年10月13日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページにポーラ美術館開館20周年記念展「ピカソ 青の時代を超えて」を追加しました。
国内でも屈指のピカソ・コレクションを誇るポーラ美術館とひろしま美術館が、これまで欧米の美術館の協力を得て深めてきた作品研究をもとに、制作のプロセスに焦点を当て「描く」ピカソの作品を初期から捉えなおす共同開催展の会場構成です。
下記、展覧会概要になります。ぜひお越し下さい。

会期:2022年9月17日(土)– 2023年1月15日(日) 会期中無休
会場:ポーラ美術館 展示室1, 3
主催:公益財団法人ポーラ美術振興財団 ポーラ美術館、公益財団法人ひろしま美術館
特別協力:バルセロナ・ピカソ美術館、カタルーニャ美術館、アート・ギャラリー・オブ・オンタリオ
後援:スペイン大使館、インスティトゥト・セルバンテス東京
くわしくはこちらをご覧ください。
2022年10月11日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに大阪北港マリーナ『PARK HULL』を追加しました。

大阪湾岸にオープンした、カフェやホテルを併設する大阪北港マリーナHULL。その敷地内に、アップサイクルをテーマにしたエディテイメント型公園『PARK HULL』を芦沢啓治建築設計事務所と共同で手掛けました。自由な発想で遊び、海辺の環境から未来への想像力を育むことを目的とし、大人も子供も楽しめ、好奇心を掻き立てられる新たな公園のかたちを目指しました。
詳しくはこちらをご覧ください。

この度、DESIGNART TOKYO 2022 にて、石巻工房の新作発表に参加しています。下記概要になります。
石巻工房は赤坂の料亭跡地を舞台に DESIGNART TOKYO 2022 に参加し、7人のデザイナーによる新作発表を行います。 石巻工房が発足し野外映画館のための石巻ベンチが作られて以来、11年が経ちました。現在は石巻に工房を構えつつも、国内ではカリモク、海外ではデンマークの MENU といった著名な家具ブランドとのコラボレーションを含めた10カ国によるメイド・イン・ローカルプロジェクトによって、石巻工房のコンセプトと商品は世界中に広がっています。今回は11年前に始まったワークショップによる デザインという原点に立ち帰り7人の建築家、デザイナーを石巻に招き、寝食を共にしながらデザインを行いました。その間デザイナー同士、また職人とのコミュニケーションを通してより美しく、使いやすいプロダクトに作るべく試行錯誤の末、11種類のデザインが生まれました。今回のコレクションは、石巻工房に近接したゲストハウス、石巻ホームベースに置くプロダクトを想定しています。私たちは、ゲストハウスに滞在し、工房に通うことでリアリティーのある利用シーンを想像しながらデザインを行いました。 また同会場にて、5日間限定で千駄木のスペシャルティコーヒー専門店 ignis が石巻工房の家具を使った ポップアップカフェを展開します。あわせてお楽しみください。
戦後、間もない混乱の時期に生まれ、復興時の喧騒に満ちた東京に、鮮やかな彩りを与えた赤坂の旧料亭『島崎』。KAISUは約60年の歳月を経た、おもむきある柱や梁を残しつつリノベーションされました。これからさらなる発展が楽しみな新スポットです。
展示タイトル:2 days at Ishinomaki Laboratory
会期:10月21日(金)〜30日(日) 10日間
営業時間:11:00〜19:00
会場:KAISU 東京都港区赤坂6-13-5
オープニングパーティー:10月23日(日)18時〜21時
ignisポップアップカフェ:10月21日、22日、23日、29日、30日 5日間
くわしくはこちら