NEWS

ARCHIVE


OLD NEWS
OLD DIARY

Portfolio Review 2012

「レモン展」の学生ワーキングが主体となり、レモン展の会期に合わせて同会場で開催される「Portfolio Review 2012」に鈴野が審査員として参加します。建築分野だけではなく、服飾・グラフィック・写真など、様々な分野からの作品を募集していますので、多くの方のご応募をお待ちしております。

詳しくは下記をご覧ください。

http://lemonpfr12.exblog.jp/

PRESS更新のお知らせ

MAGAZINE

「コンフォルト」2012年6月 126号
「新建築・住宅特集」2012年5月号
「MY HOME+」 VOL.28 2012 SPRING
「素住」2012 no.13
→1ページ目の特集で “コロロデスク” が紹介されています。
「SITES Archi」No.217-Avril 2012
(フランス / France)

BOOK

GLOBAL BOUTIQUES & DISPLAYS (中国 / China)
TYPO HOLIC (香港 / Hongkong)
WORK SHOP creative commercial space + concept issue03 (アメリカ / United States)

WEBSITE

VisionUnion.com “gold wedding ring”
E-JUNKIE.INFO “gold wedding ring”
designboom “gold wedding ring”
→ギャラリードゥポワソンの企画でデザインしたウェディングリングです。発売も開始されています。
PLATAFORMA ARQUITECTURA “koloro-desk /
koloro-stool”
LIN MORRIS “koloro-desk / koloro-stool”
SHIFT “PEOPLE 注目の人物にインタビュー トラフ建築設計事務所”
GAinfo.CREATORS’S FILE 34 第2話
designboom “ICHIRO JAPAN SHOP 2012”
origin of cool “koloro-desk / koloro-stool”
designitecture “koloro-desk / koloro-stool”

OTHER ACTIVITIES

「第五回太郎吉蔵デザイン会議」パネリスト
→7月7日、8日に北海道で行われます。是非ご参加ください。

第五回太郎吉蔵デザイン会議

7月7日、8日に北海道で「第五回太郎吉蔵デザイン会議」が行われます。8日には、鈴野がパネリストとして参加します。「アジアの時代」をメインテーマにヴィジュアル素材を使わず、自らの言葉で話し議論する、本音の、本物の議論が展開されます。興味のある方は是非ご参加ください。

詳しくは、下記をご覧ください。

http://www.designconference.jp/2012/

gold wedding ring発売

コンテンポラリージュエリーを専門に取り扱うギャラリードゥポワソンの企画でウェディングリングをデザインしました。同ギャラリーにて発売されておりますので、是非ご覧ください。

gold wedding ring

身につけているうちに表情が変わっていくウェディングリングです。シルバーで薄くコーティングを施したシンプルなかたちのゴールドリングは、時間の経過とともに、ゴールドの地肌が見えてきます。表情の変化を眺めるたび、二人が共有している時間を感じることができます。
リングの断面は、丸と四角の2種類があり、それぞれにゴールドのあらわれ方が異なります。

<価格>
Round 2mm 52500円
Round 3mm 94500円
Square 2mm×1mm 47250円
Square 3mm×1mm 57750円

購入方法、詳細につきましては、下記メールまで直接お問い合わせください。

ギャラリードゥポワソン
http://www.deuxpoissons.com/top.html
info@deuxpoissons.com

We have designed wedding rings for gallery deux poissons, which specialises in contemporary jewellery.The rings are available for purchase from the gallery, so please do take a look.

gold wedding ring

A wedding ring which gradually changes its appearance as it is worn. Coated on the surface of the gold ring is a thin layer of silver, and as time passes the silver rubs off to reveal the gold inside. The time shared between two people can thus be felt with the wearing of this ring.
As a result of the shape of the ring section, which comes in either round or square, the gold is revealed in different ways.

<PRICES>
Round 2mm ¥52500
Round 3mm ¥94500
Square 2mm×1mm ¥47250
Square 3mm×1mm ¥57750

For information on how to purchase the rings, please visit the homepage or contact the gallery at the address detailedbelow:
http://www.deuxpoissons.com/top.html
info@deuxpoissons.com

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページにを追加しました。”gold wedding ring” と”スカイデッキ”を追加しました。

gold wedding ring
コンテンポラリージュエリーを専門に取り扱う「ギャラリードゥポワソン」の企画で、ウェデングリングをデザインしました。
実際に販売もされていますので、是非ご覧ください。

スカイデッキ
2010年の「DESIGNEAST」にて発表した”デッキ” を「石巻工房」の協力により製品化し発売します。

トラフの「空気の器」展


ゴールデンウィークに富山市民プラザにて『トラフの「空気の器」展』を開催します。
様々な「空気の器」はもちろん、今まで制作してきたプロダクト作品などの実物をまとめて展示し、作品を通してトラフのものの見方をお伝えするような展覧会になっております。また、初日の21日は「かみのスタンプキット」を使ってオリジナルの「空気の器」を作るワークショップと、夜には鈴野が『トラフの作品、その発想の原点。』というタイトルにてトークショーを行います。
是非この機会にお越しください。

会期:4月21日(土)~5月6日(日)
場所:富山市民プラザ 2F アートギャラリー

ワークショップ 「空気の器」であそぼ!!
開催日時:4月21日(土)1部 11時~12時/2部 14時~15時
参加料金:500円(税込・空気の器1枚付)
募集人員:各回30名
参加資格:3歳以上(小学生以下は保護者ご同伴でお願いします。)
※保護者の方がご同伴される場合は、ご同伴の方1名につき1作品(500円税込)を制作していただきます。
予約受付:4月11日(水)~
市民プラザホームページよりお申し込みください。(先着順)
http://www.siminplaza.co.jp

トークショー トラフの作品、その発想の原点。
出演:鈴野浩一
開催日時:4月21日(土)18時~19時30分
当日17時30分より会場で整理券を配布します。ご希望多数の場合は、先着順。

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページにを追加しました。”伊千呂 JAPAN SHOP 2012” を追加しました。

伊千呂 JAPAN SHOP 2012
JAPAN SHOP 2012において、化粧板総合メーカーである伊千呂が発表する、新しいカタログと家具のプロトタイプのための展示会場構成です。

PRESS更新のお知らせ

MAGAZINE

「ELLE DECOR」NO.119 2012年4月号
→海外デザイナーが選ぶプロダクトに空気の器が選ばれています。
「月刊 ペプ紙」二月号

→トラフの特集を組んでいただいています。
「モダンリビング」NO.201 2012年3月号

「デザインのひきだし」15
「素住」2012 no.12
「Nido」2012 / 02(ルクセンブルグ / Luxembourg)
「装苑」2012年3月号
「MAISHA」No.1 FEBRUARY / MARCH 2012
「商店建築」2012年2月号
「Web Designing」2012年2月号
「ELLE DECOR」NO.118 2012年2月号

BOOK

NEXT 2011 TAIWAN INTERNATIONAL STUDENT DESIGN COMPETITION(台湾 / Taiwan)
→禿が審査員を務めました。
EAT ME APPETITE FOR DESIGN
(香港 / Hongkong)
POWER SHOP 3(オランダ / Holland)
Out of the Box(ドイツ / Germany)
SUBLIME(ドイツ / Germany)
ゼロ年代 11人のデザイン作法
→トラフの初期から今までのプロジェクトへの取り組みなどが書かれています。
文具200%活用術

STYLISH STORES VOL.2 Visual Gusto Shoppers(中国 / China)
STYLISH STORES VOL.1 Visual Gusto Shoppers(中国 / China)
→表紙を含め、多くの作品を取り上げていただいています。
ロング グッドバイ パパ・タラフマラとその時代

WEBSITE

GAinfo.CREATORS’S FILE 34
→建築、インテリア、プロダクトに至るまでの、取り組みのインタビューです。
AXIS jiku “AXISフォーラム「トラフ建築設計事務所」レポート(前編)”
→AXISフォーラムでのレクチャーなど、特集されています。
thisispaper “koloro-desk / koloro-stool”

thisispaper “airvase (GRADATION PATTERN)”
designboom “HOUSE IN MEGUROHONCHO”
designboom “koloro-desk / koloro-stool”
GIZMODO “koloro-desk / koloro-stool”
MoCo Design “koloro-desk / koloro-stool”
WOOT WOOT WORLD “koloro-desk / koloro-stool”
Spoon & Tamago “koloro-desk / koloro-stool”
pussynky.cz. “koloro-desk / koloro-stool”
dezeen “koloro-desk / koloro-stool”
→6月に発売予定の家具、コロロデスクとコロロスツールをいち早く取り上げていただいています。
Tokyo Dive “airvase”

Interiores Minimalistas “HOUSE IN MEGUROHONCHO”
designboom “soft block”
designboom “airvase (GRADATION PATTERN)” “airvase (CUBE PATTERN)”
dezeen “airvase (GRADATION PATTERN)” “airvase (CUBE PATTERN)”
→フランスのインテリアブランドLigne Rosetのためにデザインした特別バージョンの空気の器が取り上げられました。
51arch.com ” HOUSE IN KOHOKU “

NUUUN – Design ” Gulliver Table “

OTHER ACTIVITIES

パパ・タラフマラ×トラフ建築設計事務所 「未来の表現を探るトーク&ワーク」
TV NHK「おはよう日本」
→実際にtapehookを使用しているかたへのインタビューなどが放送されました。
「第14回CSISシンポジウム」
TV 日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」
「第40回 AXISフォーラム」 レクチャー


スタッフ募集のお知らせ

トラフ建築設計事務所では、この度スタッフを募集することになりました。
実施設計・現場監理の経験のある方、CGやフォトショップの得意な方を若干名募集します。

A3サイズで3ページ以内の形式のポートフォリオと履歴書を下記住所までお送りください。
提出して頂いたポートフォリオは返却できませんのでご了承下さい。
書類選考通過者にのみ、2週間以内にこちらからご連絡差し上げます。

株式会社トラフ建築設計事務所
〒142-0062 東京都品川区小山 1-9-2-2F

 

トラフの「空気の器」展

ゴールデンウィークに富山市民プラザにて『トラフの「空気の器」展』を開催します。
様々な「空気の器」はもちろん、今まで制作してきたプロダクト作品などの実物をまとめて展示し、作品を通してトラフのものの見方をお伝えするような展覧会になっております。また、初日の21日は「かみのスタンプキット」を使ってオリジナルの「空気の器」を作るワークショップと、夜には鈴野が『トラフの作品、その発想の原点。』というタイトルにてトークショーを行います。
是非この機会にお越しください。

会期:4月21日(土)~5月6日(日)
場所:富山市民プラザ 2F アートギャラリー

ワークショップ 「空気の器」であそぼ!!
開催日時:4月21日(土)1部 11時~12時/2部 14時~15時
参加料金:500円(税込・空気の器1枚付)
募集人員:各回30名
参加資格:3歳以上(小学生以下は保護者ご同伴でお願いします。)
※保護者の方がご同伴される場合は、ご同伴の方1名につき1作品(500円税込)を制作していただきます。
予約受付:4月11日(水)~
市民プラザホームページよりお申し込みください。(先着順)
http://www.siminplaza.co.jp

トークショー トラフの作品、その発想の原点。
出演:鈴野浩一
開催日時:4月21日(土)18時~19時30分
当日17時30分より会場で整理券を配布します。ご希望多数の場合は、先着順。