NEWS


ARCHIVE

  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月

  • OLD NEWS
    OLD DIARY

    Q1 デザインコンペティション 2024 開催のお知らせ

    「街に置くベンチ」をテーマとした Q1 デザインコンペティション 2024 が開催されます。


    鈴野が審査委員の一人として参加いたします。
    応募登録期間は、2024 年 9 月 21 日(土)~11 月 1 日(金) 17:00 まで。
    皆さまからのご応募をお待ちしております!

    応募方法や詳細は こちら をご覧ください。

    WORKS更新のお知らせ

    WORKSにme ISSEY MIYAKE 「SESSION」を追加しました。

    青山店で実施している、me ISSEY MIYAKE 「SESSION」のインスタレーションの会場構成です。ファインニットプリーツのトップシリーズ「SESSION」の発表に合わせて、今回のシリーズの特徴である、楽器の形を模したアイテムのユニークさやリズミカルな音楽を感じられるディスプレイを考えました。

    WORKS 更新のお知らせ

    WORKSにイソップ 南青山を追加しました。

    オーストラリアのスキンケアブランドであるイソップの、南青山に位置する路面店の内外装計画です。街の喧噪からひととき離れて、住まうように日常の憩いを感じられる店舗空間を目指しました。

    WORKS更新のお知らせ

    WORKSにAesop Taichungを追加しました。

    オーストラリアのスキンケアブランドであるイソップの、新しく台中にオープンする路面店の内外装計画です。台中の街中を観察することによって発見した素材やデザインを再解釈しながら、台湾の人々の日常の延長に位置づくような、親しみのある店舗空間を目指しました。

    WORKS更新のお知らせ

    WORKSのページにme ISSEY MIYAKE 「ZIG ZAG PLEATS」を追加しました。

    青山店で実施している、me ISSEY MIYAKE 「ZIG ZAG PLEATS」のインスタレーションの会場構成です。

    今回の新たなシリーズの特徴である、ジグザグのハンドプリーツ加工による特性を、動きとともに見せる新たなディスプレイを考えました。

    9月30日までご覧いただけますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。

    WORKS更新のお知らせ

    WORKSに彫刻の森美術館 森の足湯を追加しました。

    日本初の屋外型美術館である彫刻の森美術館の開館55周年を機に、敷地から湧き出る源泉を活用した人気の足湯エリアを改修し、「森の足湯」として生まれ変わりました。

    アートと自然が共存する屋外空間にふさわしい新たな足湯施設が求められ、美しい箱根の山の風景を望みながら足湯に浸かれるよう計画しました。足湯は、切り出された原石のような量塊感と存在感を持つ、15種の多様な表情の石種を組み合わせた造形で、庭園内の彫刻作品と調和します。

    同施設の緑豊かでおおらかな環境の中で、来館者を癒しながら、アートと水盤の先に広がる箱根の森とをつなぐ場を目指した。

    WORKS更新のお知らせ

    WORKSに塩をまぜる店『ぐるぐるしゃかしゃか』を追加しました。

    トラフが2019年に東京ソラマチに設計した「立ち喰い梅干し屋」を運営している、BambooCutが企画プロデュースを行う、塩の専門店の内装設計です。

    WORKS更新のお知らせ

    WORKSにいとしき きといし 石と木の魅力を伝える企画展を追加しました。

    Karimoku Commons Tokyoで開催された企画展「いとしき きといし」の企画を及び会場設計を手掛けました。本企画展では関ヶ原石材とカリモク家具のコラボレーションによる「石と木」への愛しさを再発見し、見つめなおしました。

    素材以上、プロダクト未満の木と石に触れ、インスピレーションを提供するような展示を目指しました。

    WORKS更新のお知らせ

    WORKSのページにTAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYOを追加しました。

    模型文化を発信する、タミヤの新フラッグシップ「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」の設計を手掛けました。既存の模型ファンにとどまらずファン層の拡大を目指し、カフェやイベントスペースも併設し、世界に向けて発信できる文化拠点としてのフラッグシップが求められました。歩道に面した幅広い店内を蛇行する、約6000アイテムを集約する高さ4m、全長約100mの商品棚は、趣味の部屋のように訪れる人の好奇心をかき立て、町の模型屋というノスタルジーも感じさせます。

    白く明るく生まれ変わった店内で、美術館のような品格と、物量の多さによる高揚感とを両立する店舗を目指しました。

    WORKS更新のお知らせ

    WORKSのページにArc’teryx Tokyo Creation Centerを追加しました。

    バンクーバーに本社をもつカナダのアウトドアブランド、アークテリクスの北米以外で初となる新たなクリエイション拠点、Tokyo Creation Centerの内外装計画です。日本国内だけでなく本社や海外からデザイナーが集まり、実際にプロダクトを使用するアスリートなどとのコミュニケーションを取りながら、デザイン、開発およびプロトタイプ製作を行える施設となることから、ローカルの特性を取り入れ、刺激を与え合うことのできる空間づくりが求められました。

    外と直接つながってあらゆるものを引き込み、製品開発にあたって自然やデザイナーとの対話を大切にするアークテリクスにとって、開かれた空間になることを目指しました。