NEWS
2018年07月20日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページにMaterial Connexion Tokyo Officeを追加しました。
先進素材のライブラリーを持つ、Material Connexion Tokyoのオフィス移転計画です。
地下で間口の狭い空間の閉塞感を緩和するため、奥に行くに従って、階段状に床高を上げ、視線に抜けをつくり、
通常は下地材として使われるパーティクルボードを背景に、マテリアルコネクションが扱う多様な素材が仕上げ材として浮き立ってくるような空間を目指しました。
2018年07月13日
BAO BAO ISSEY MIYAKE 「PAINTING」
BAO BAO ISSEY MIYAKEより「PAINTING」をテーマに、ナイフで絵の具を勢い良く厚塗りしたアクションペインティングを加工でリアルに再現したシリーズが7月1日からスタートしました。
立体的な形とパターンのイメージを題材に、絵画からバッグやポーチが切り取られ、飛び出してきたような躍動感のあるウィンドウディスプレイを演出いたしました。
7月4日から7月16日の期間、札幌PARCOにてご覧いただけますので、お近くにお越しの際はぜひ足をお運びください。商品に関する詳細はこちらをご覧ください。
2018年07月09日
特別講演のお知らせ
株式会社サンワカンパニーが主催する「ミラノサローネ2018凱旋展」の特別講演に鈴野が登壇いたします。
特別講演概要
□ 2018年8月28日(火)
□ 講 演
17:30受付、18:00開始、19:30終演
□ 懇親会
19:30~
□ 参加費
無料 ※懇親会も無料でご参加いただけます。
□ 定 員
各回50名(要予約)
※注意事項
・希望者多数の場合は抽選となる場合がございます。
抽選の有無にかかわらず、お申込みいただいた皆様にそれぞれの講演日の2週間前までに
ご連絡させていただきます。
・希望者多数の場合は立ち見になる場合がございます。
・おひとり様1回のみ、1名の参加とさせていただきます。
・同企業様で複数名での参加をご希望の場合は、おひとりずつの申込みをお願いいたします。
・懇親会のみのご参加は不可となります。
申込み方法等、詳しくはこちらをご覧ください。
サンワカンパニーTwitter
2018年07月05日
architect meets karimoku
DESIGN小石川にて、芦沢啓治、トラフ建築設計事務所、コペンハーゲンをベースとするNorm Architects(ノーム アーキテクツ)、そして木製家具メーカーのカリモクによるエキシビション「architect meets karimoku」を開催します。
3組の建築家が実際の空間プロジェクトのなかでカリモクと協働し、工場見学やワークショップを通じて、その空間における家具のあり方やつくり方を一緒に考えた、三者三様のプロセスとプロトタイプを紹介します。
是非お越し下さい。
会期:2018年7月19日(木)~29日(日)
会場:DESIGN小石川
住所:東京都文京区小石川2-5-7 佐佐木ビルB棟2F TEL 03-5689-5597(芦沢啓治建築設計事務所)
開館時間:11:00~19:00
オープニングトーク:
7月19日(木) 18:00-19:30
レセプション:
7月19日(木) 19:30-21:30
詳しくはこちらをご覧下さい。
2018年07月05日
OPEN!FURNITURE(オープン!ファニチャー)
OPEN!FURNITURE(オープン!ファニチャー)という、街歩きや家具の制作、アートイベントなどを通して、港区のパブリックスペースの新しい可能性を発見するプロジェクトにトラフが参加します。
芝浦地域のランドマークでもある運河に架かる新芝橋周辺は、地域の商店会がCANAL CAFEを出店したり、お祭りの会場として活用している場所です。商店会や地域の人々の協力のもと、大人から子供まで様々な世代を中心に、水辺で使える家具を制作します。
イベントにはトラフが講師として参加します。是非ご参加ください。
OPEN! フィールドワーク:
開催日時:7月14日(土)13:00~17:00
対象:小学生以上、未就学以下は保護者同伴で可
参加費:〔一般〕1,500円 /〔港区在住・在勤〕〔学割〕1,000円
集合場所:SHIBAURA HOUSE 1F
芝浦の運河を中心に周辺を探検し、運河の歴史や景観について学びます。水辺が楽しく過ごせる場所になるには、どんな家具や要素があれば良いか、ゲストと一緒にアイディアを出し合います。
OPEN! ワークショップ:
開催日時:8月4日(土)13:00~18:00
対象:小学生以上、未就学以下は保護者同伴で可
参加費:〔一般〕1,500円 /〔港区在住・在勤〕〔学割〕1,000円
集合場所:SHIBAURA HOUSE 1F
OPEN!フィールドワークを踏まえてトラフ建築設計事務所が設計した家具を、石巻工房のレクチャーのもと制作。家具の使い方を実験しながら運河で時間を過ごします。同時に「はざいであそぼう!」(未就学児向け・予約不要 / 参加費:500円)も開催します。
OPEN! カフェバー:
開催日時:8月29日(水)18:00~21:00 / 9月26日(水)18:00~21:00
対象:どなたでも、予約不要
参加費:1000円(エントランス、1ドリンク付き)
会場:SHIBAURA HOUSE、新芝橋付近
制作した家具は日常での利用はもちろんのこと、様々なイベントでも使用します。
また、フィールドワークやワークショップのゲストを中心にSHIBAURA HOUSEでトークイベントを行う予定です(10月8日を予定)
主催:OPEN!FURNITURE 実行委員会
助成:平成30年度港区文化芸術活動サポート事業助成
協力:SHIBAURA HOUSE / トラフ建築設計事務所 / 石巻工房 / CANAL CAFE / 芝浦三・四丁目商店会
各イベントの詳細やお申し込みは、こちらにてご覧ください。
2018年06月14日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに、メゾンレクシア ヒルトンプラザ ウエスト店とメゾンレクシア 阪神梅田本店を追加しました。
原料生産、エキス抽出、製造から調香まで、すべてを自社で内製する、メゾンレクシアの阪神梅田本店と、メゾンレクシアが手がける、革製品と香水の専門店のメゾンレクシア ヒルトンプラザ ウエスト店の内装計画を担当しました。
メゾンレクシア ヒルトンプラザ ウエスト店
住所:〒530-0001 大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザ ウエスト 3階
電話:06-6455-8977
営業時間:11:00~20:00
休業日:不定休(ヒルトンプラザに準じる)
メゾンレクシア 阪神梅田本店
住所:〒530-8224 大阪市北区梅田1丁目13-13 阪神梅田本店 3階
電話:06-6345-1354(直通)
営業時間:日~木 10:00~20:00
金・土 10:00~21:00
※営業時間は時期によって変更する事がございます。
休業日:阪神梅田本店に準じる
詳しくはコチラ
2018年06月14日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに、HUNTER Q’S SPOT OMOHARA POP-UP STOREを追加しました。
表参道のQ’S SPOT OMOHARAで行われた、スコットランドで創業した老舗ブーツブランド、HUNTERのポップアップストアをデザインしました。
HUNTER Q’S SPOT POP-UP STORE
会期:2018年6月6日(水)〜7月29日(日)
住所:東京都渋谷区神宮前6-30-3
営業時間:月〜木・日 11:00〜20:00、金・土 11:00〜21:00、祝日の前日(7/15)11:00〜21:00
休業日:なし
くわしくはこちら
2018年06月11日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページにISHINOMAKI BIRD KITを追加しました。
木製ピースと木工ボンドでつくる、ヴィトラの定番イームズ ハウス バードのパロディのような鳥のオブジェです。DIYキットになっていて、付属の紙やすりをかけたり、好きな色を塗って、オリジナルのISHINOMAKI BIRD をお楽しみください。
2018年06月09日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページにみやざきタオル (インテリアライフスタイル 2018)、むす美 (インテリアライフスタイル 2018)を追加しました。東京ビッグサイトで行われたインテリアライフスタイル2018での展示空間構成です。
みやざきタオル (インテリアライフスタイル 2018)
今治タオルメーカー「みやざきタオル」の展示空間構成です。同社が開発したタオルマフラー・ショールを手軽に体感でき、生活に根ざしたアイテムになるような展示空間を目指しました。
むす美 (インテリアライフスタイル 2018)
京都の風呂敷メーカー「むす美」の展示空間構成です。間口の広いブースにおいて風呂敷の豊富なバリエーションを目立たせつつ、商品説明を分かりやすく示す空間を目指しました。
2018年06月07日
TOTOギャラリー・間 北九州巡回展「トラフ展 インサイド・アウト」
TOTOミュージアムにて、TOTOギャラリー・間 北九州巡回展「トラフ展 インサイド・アウト」を開催します。
本展では、2016年のTOTOギャラリー・間で映像作品をメインに、今回のために考えた巡回展をご覧いただけます。是非お越しください。
また、展覧会前日の8/20(月)には、鈴野と禿による講演会も行います。
会期:2018年8月21日(火)~12月23日(日)
場所:TOTOミュージアム 特別展示室
〒802-8601 福岡県北九州市小倉北区中島2-1-1 TEL 093-951-2534
入場料:無料
開館時間:10:00~17:00
休館日:月曜日
トラフ講演会「インサイド・アウト」
日時:2018年8月20日(月) 18:00開場、18:30開演、20:00終演(予定)
会場:TOTOミュージアム
定員:400名/参加無料
参加方法 事前申込制:申込期間内にTOTO ギャラリー・間ウェブサイトよりお申込みください。
お申込期間:2018年6月8日(金)~ 7月31日(火)
応募者多数の場合、抽選の上、2018年8月7日(火)までに結果をご連絡いたします。