NEWS

ARCHIVE


OLD NEWS
OLD DIARY

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページに「Amazon Music Studio Tokyo」を追加しました。

アマゾンミュージックのレコーディング・ライブ配信スタジオを主とした複合施設の内装計画をトラフが担当しました。

リノベーションされた既存ビルのポテンシャルを活かし、ファサードに見え隠れする多彩な空間と音響の体験が、常に変容するブランドを象徴する空間を目指しました。

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページに「Hirotaka神戸店」を追加しました。

HTKB_news

ジュエリーブランド「Hirotaka(ヒロタカ)」の、丸の内店、玉川髙島屋S・C店、東京ミッドタウン店に続く神戸店の内装計画をトラフが担当しました。

白やグレーを基調とした空間の中、それぞれの什器が存在感を放ち、コールテン鋼の錆や石の積層、木の年輪から悠久の時の流れが感じられる、アートギャラリーのような空間を目指しました。

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページに、「暮らしの香り メインストア銀座」を追加しました。

創業70年の大香が設立したリヴィング ウィズ センツ初のブランド「暮らしの香り」のメインストア内装計画。

ブランドを象徴する色彩の中に、自然のぬくもりを感じる素材や曲線を取り入れ、やさしく包み込むような⽬に⾒えない香りを体現する空間を目指しました。

暮らしの香り 銀座メインストア オープンのお知らせ

弊社が設計を担当したホームフレグランスのお店「暮らしの香り」が、本日11/18 銀座にオープンいたしました。

準備でき次第、WORKSにもアップしていきます。

お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!

(写真 :太田拓実)

詳しくは公式ホームページをご覧ください。

暮らしの香り 銀座メインストア

〒104-0061東京都中央区銀座2-6-4

Google map

TEL: 03-3567-3100
営業日時: 11:00~20:00

定休日:月1回(変動)

3710Lab(みなとラボ)にインタビューが掲載されました

みなとラボ2

 

「海とヒトとを学びでつなぐ」をテーマに次世代の教育をデザイン、提供するプラットフォーム 3710Lab(みなとラボ)のウェブサイトにインダビューが掲載されました。

海洋プラスチックや、海面温度上昇など、今や待ったなしの解決が求められる海の問題。「海の豊かさを守るためにデザインは何ができるか?」をテーマに、世界各地で海洋問題へのアプローチを試みているデザイナーたちのインタビュー企画です。ぜひご一読ください。

 

詳しくはこちらからご覧ください。

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページに、「美術/中間子 小池一子の仕事とMUJI IS-動詞の森-展」を追加しました

9_KoikeKazuko-MUJI-IS-Akita_news

 

日本を代表するクリエイティブ・ディレクター小池一子氏の個展と「無印良品」の連携企画展『美術/中間子 小池一子の仕事とMUJI IS-動詞の森-展』の会場構成をトラフが担当しました。

小池氏が1960年代よりコピーライトを手掛けてきたポスターや企画編集に携わった出版物や書籍など、貴重なアーカイブスの数々が展示されています。また、創設メンバーを務めた「無印良品」の、一品一品のものづくりに込められた思いを15の「動詞」で表現した巡回展「動詞の森 『MUJI IS』を携えて 展」も併催されています。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

 

詳しくは公式ホームページをご覧ください。

美術/中間子 小池一子の仕事とMUJI IS-動詞の森-展

MUJI IS 秋田

トラフが会場構成を行う、展覧会”美術/中間子 小池一子の仕事とMUJI IS-動詞の森-展”が10月30日から美郷町学友館(秋田県仙北郡美郷町)で開催されます。

 

日本を代表するクリエイティブ・ディレクター小池一子氏が1960年代よりコピーライトを手掛けてきたポスターなどの制作物や、企画編集に携わった出版物や書籍など、貴重なアーカイブスの数々が展示されます。また、小池氏が発足に参画し、ブランドポリシーを構築してきた「無印良品」について、その一品一品のものづくりに込められた思いを「いかす」「気づく」「引く・省く」「飾らない」といった15の「動詞」で表現した巡回展「動詞の森 『MUJI IS』を携えて 展」も併催されます。

お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。

 

[会期]2021年10月30日(土)~12月12日(日)
*休館日:毎週月曜日
[開 館 時 間]9:00~17:00 *入館は16:30まで
[会場]美郷町学友館
(住所:秋田県仙北郡美郷町六郷字安楽寺122)
[入館料]一般:500円
(10名以上の団体:1名400円 *要事前連絡)
高校生以下:無料
[主催]美郷町、美郷町教育委員会
[特 別 協 力]株式会社キチン、株式会社良品計画
[空 間 構 成]トラフ建築設計事務所
[グラフィックデザイン]倉地亜紀子
[施工]東京スタデオ
[コーディネーション]鈴木潤子
[お問い合わせ先]美郷町学友館 TEL:0187-84-4040

 

詳しくは公式ホームページをご覧ください

 

俵万智 展 #たったひとつの「いいね」 『サラダ記念日』から『未来のサイズ』まで が建設通信新聞に掲載されました

俵万智展2

角川武蔵野ミュージアムで開催されている、トラフが会場構成を担当した展覧会”俵万智 展 #たったひとつの「いいね」 『サラダ記念日』から『未来のサイズ』まで”が建設通信新聞の一面に掲載されました。

好評につき会期が12月5日まで延期が決定し、新たな歌を入れた第二期展開となる追加展示も予定しております。お近くに来られた際にはぜひお立ち寄りください。

 

詳しくは公式ホームページをご覧ください

IFFT interiorlifestyle living 2021年 特別企画「+TALENTS」

insta_+talents

これから活躍する若手デザイナーや、すでに業界で活躍しているデザイナーや建築家によるプロトタイプ展示

「+TALENTS」に、トラフの最新作品「PATIO PETITE WA Series」を出展いたします。

ぜひ展示場で実際に見て触れてみてください!

 

■会期:2021.10.18-2021.10.20 

■開催時間:10:00-18:00(最終日は17:00まで)

■東京ビックサイト 南展示棟

■来場者方法:来場事前登録が必須となります。
※来場事前登録は準備中です。
※商談を目的とした商談見本市のため、18歳未満の方および一般の方のご入場はお断りしております。

 

詳しくは、こちらをご覧ください。

 

 

【LIFESTYLE SALON 2021】

会期2日目に、鈴野が芦沢啓治建築設計事務所の芦沢啓治さんとトークショーを行います。

震災復興から始まった石巻工房を通して、デザインの可能性について対談しますので、ぜひご参加ください。

 

■開催日:2021.10.19

■開催時間:13:00-14:00

■開催場所:南会議 A・B

 

詳しくは、こちらをご覧ください。

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページに、「PATIO PETITE WA Series」を追加しました

news_01_PPTOF

 

杉田エースのアウトドアファニチャーシリーズ「PATIO PETITE」の第二弾となる「WA Series」をトラフがデザインしました。

テーブルからチェアまで全6型(各3色)を展開し、屋外だけでなくインテリアに使用しても周囲に自然と場をつくり出すものを目指しました。

 

詳しくは公式ホームページをご覧ください