NEWS
2019年06月14日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに、空気の器 (BETAZONE, DANZONE, ITAJIME)を追加しました。
空気の器アーティストコラボレーションシリーズ第七弾。藍師・染師BUAISOUとのアーティストシリーズです。
藍染めと相性のいい紙をセレクトし、型抜き加工した後に藍で丁寧に染め上げています。藍染めの技法を凝らしたベタ染め、段染めは一枚一枚手染めで仕上げ、板染めは木製の板に挟んで模様を作り出しています。
紙ならではの藍染めの独特な表情とともに、3通りの個性ある藍色を立体的に楽しむことができます。
2019年06月11日
NTT西日本スペシャル おいでよ!絵本ミュージアム2019
2019年7月18日より福岡アジア美術館で開催される、「おいでよ!絵本ミュージアム2019」の会場構成をトラフが担当いたしました。
「絵本ミュージアム」シリーズは2007年より毎年開催しており、今年で13回目を迎えます。
今年は絵本ミュージアムのさらなる可能性を広げていきたいと考え、絵本を構成する重要な要素となる「いろ・かたち・ものがたり」に着目し、
新たな空間デザインの視点も加えて、五感で楽しめる絵本の世界が展開されます。
子どもから大人まで楽しめる展覧会に足を運んでみてください。
日程:2019/07/18(木) 〜 2019/08/18(日)
時間:09:30 〜 17:30 入場は17:30まで
休館日:会期中無休
会場:福岡アジア美術館(福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7・8階)
料金:一般1,000円(前売800円)、高大生700円(500円)、小中生500円(300円)、未就学児は無料
( )内は、20人以上の団体・前売料金 この料金で、アジアギャラリーの展示もご覧いただけます。
主催:福岡アジア美術館、西日本新聞社、TNCテレビ西日本、NPO法人子ども文化コミュニティ
問い合わせ先:西日本新聞イベントサービス
TEL:092-711-5491(平日午前10時~午後5時)
※会期中のお問合せは福岡アジア美術館(TEL:092-263-1100)へ
詳しくは、公式ホームページでご確認ください!
2019年05月31日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに、パパブブレ 青山店と、エルメス 2019SS ウィンドウディスプレイを追加しました。
パパブブレ 青山店
スペイン発のアート・キャンディ・ショップ パパブブレの店舗を設計しました。青山通りに面したビルの1階で、間口3.2m、奥行き14.8m、天井高さ4.2mの細長い空間を活かしつつも、飴づくりの様子が際立つような、ブランドの原点を感じさせる店舗を目指しました。
エルメス 2019SS ウィンドウディスプレイ
全国31店舗で展開する、エルメスのウィンドウディスプレイ。 2019年のエルメスの年間テーマである« DREAM » をコンセプトにした、ウィンドウの空間演出。
与えられた広大なテーマから、「夢の中の空間」について考えました。
2019年05月27日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに、PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE「GLASS COLORS」を追加しました。PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKEより発表された、ガラス作家・髙橋漠氏の作品から色を抽出し、PLEATS PLEASEの服を通して表現する「GLASS COLORS」というシリーズのウィンドウディスプレイです。
5月31日まで、PLEATS PLEASE ISSEY MIYAKE AOYAMA、ROPPONGI、GINZA/OMOTEにて公開されています。
2019年05月24日
KIOI ROSE WEEK 2019
今年も去年のROSE WEEKに引き続き、東京ガーデンテラス紀尾井町でROSE WEEKが開催されています。
トラフはバラの周りにあるベンチをデザインしました。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
KIOI ROSE WEEK 2019
東京ガーデンテラス紀尾井町は、都心に誕生したばらの新名所として、今年もばらを五感で体感できるイベント「KIOI ROSE WEEK 2019」を開催します。
赤坂プリンス クラシックハウスのばら園は「KIOI ROSE GARDEN」としてリニューアルし、約90種・600株のばらで彩られます。また、昼夜で異なる表情を見せる大きなばらのオブジェや、期間限定のスペシャルメニューが味わえる「KIOI ROSE CAFE」が登場。都心に咲き誇るばらを眺めながら、香り高いばらの味わいをご堪能ください。
また、イベント期間中に開催される「ベルサイユのばら×紀尾井町のばら展」では、フランス革命を舞台に誇り高く生きるオスカルやマリー・アントワネットと共に、東京ガーデンテラス紀尾井町を彩るばらたちが「ベルサイユのばら」と華麗に共演します。
期間:2019年5月10日-26日
会場:東京ガーデンテラス紀尾井町
くわしくはこちら
2019年04月08日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページにAA ステップスツール、AA デスクを追加しました。
AA ステップスツール
デッキ材による家具、AA スツールシリーズの踏み台です。
踏み台としてもスツールとしても使えて、前後にスタッキングすればコンパクトに重ねておくことができます。
AA デスク
AA スツールシリーズを発展させたデスクです。
AAスツールを継承した脚が特徴で、その形状を際立たせるため、天板の小口にテーパーをかけて軽やかに見せています。
シリーズとしての個性を保ちつつ、好きな場所に持ち運んで使えるフットワークの軽いデスクです。
2019年04月04日
巡回展 「スヌーピーミュージアム展」
巡回展 「スヌーピーミュージアム展」
会場:グランフロント大阪北館ナレッジキャピタルイベントラボ
2019年6月22日~9月1日(予定)
会場:名古屋(桜山)
2016年に六本木に期間限定でオープンしたスヌーピーミュージアム建築監修や内装設計、及び、半年ごとの
企画展を2年半の間手掛けてきましたが、今年9月閉館に伴い、スヌーピーミュージアムで開催した5回の企画
展の内容を盛りだくさんに詰め込んだ展覧会として、大阪と名古屋で開催します。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください!
詳しくはこちら。
2019年04月04日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページに、BODY DIRECTOR 平河町店を追加しました。
千代田区平河町に新築された THE KITANO HOTEL TOKYO の地下1階にオープンする
プライベートジムBODY DIRECTORの内装計画です。
60m2に満たない場所を効率的に使いながらも、フィットネスジムという躍動的なイメージと
高級ホテルに相応しいホスピタリティを融合させる空間を目指しました。
2019年03月27日
WORKS更新のお知らせ
WORKSのページにIKKO TANAKA ISSEY MIYAKE No.4を追加しました。
代官山T-SITEにて開催された、ポップアップストア、ISSEY MIYAKE GINZA / OMOTEでのウィンドウディスプレイを演出しました。
モチーフとなった作品がより際立つよう、丸みのあるグラフィック、直線的な帯、モノトーンといった個々の要素がコントラストを成す、メリハリのある空間を目指しました。
2019年03月25日
POP-UP SHOP「 福永紙工×21_21」
福永紙工が、methodと21_21 DESIGN SIGHTの共同主催による初のPOP-UP SHOPを、21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3にて開催します。
21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3は、ものづくりの大きな拠点の一つである国内外の企業をはじめ教育・研究・文化機関との連携プログラムを展開する、 デザインのプレゼンテーションスペースです。
今後ギャラリー3では、デザイナーやアーティスト、企業の方々を迎え、定期的にPOP-UP SHOPを開催を予定しており、その第一回目として、トラフと恊働プロジェクトで製作している「空気の器」や、建築家・寺田尚樹氏との恊働による「TERADAMOKEI」など、福永紙工の各プロジェクト製品が一挙に展示・販売されるPOP-UP SHOPとなっています。
紙という身近な素材がもつユニークな魅力を再発見してみて下さい。
[開催概要]
POP-UP SHOP「 福永紙工×21_21」
会期:2019年4月10日(水)~4月22日(月)
会場:21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー3
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂9-7-6
東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン
開館時間:10:00~19:00 ※火曜日休館
入館料:無料
什器協力:旭紙業株式会社、d_l_b
URL:http://www.2121designsight.jp/