NEWS

ARCHIVE


OLD NEWS
OLD DIARY

PRESS更新のお知らせ

OTHER ACTIVITIES

三陸・歌津の子供神輿が完成
→ トラフがデザインを手掛け、石巻工房で制作していた子供神輿がついに完成しました。子供たちが笑顔でお神輿を担ぐ姿、このNEWSページにある写真でも是非ご覧下さい。
トークイベント:「家具」と「家」の間を考える
→ 6月26日のトークイベント。只今、申込受付中です
TV テレビ東京「ガイアの夜明け」
TV 日本テレビ「ズームインサタデー」
インスタレーション展 『10 Japanese Designers in koloro-desk』
『collinette.(コリネット)』スペシャルパッケージ プレス発表会
「ドリフターズ・サマースクール2013」プレ・レクチャー
「“boy attic” TORAFU展」 トークイベント

WEBSITE

dezeenをはじめ海外の多くのウェブニュースで”イソップ 渋谷店“が紹介されています。オーストラリアのスキンケアブランド、イソップの店舗計画。横浜ベイクォーター店、新丸ビル店に続く3件目のプロジェクトになります。
dezeen “Aesop Shibuya by Torafu Architects”
60 design webpick “イソップ 渋谷店 / TORAFU ARCHITECTS”
dezine magazine “Aesop in Shibuya”
TOKYO BUSSANTEN “10 Japanese Designers in Koloro-desk EXHIBITION in Milano Salone 2013”
ETERNAL OPTIMIST “AESOP SHIBUYA BY TORAFU ARCHITECTS”
Frame Publishers “Aesop Shibuya by Torafu Architects”
Visual Potluck “Solitaire Ring”

#BOOK

Designing Interior Architecture
Offices (by Chris van Uffelen)
スタイル別にわかるインテリアの基本
誰にも聞けないインテリアのルール

#MAGAZINE

「Pen」NO.338 2013年6月15日号
「商店建築」2013年06月号

三陸・歌津の子供神輿が完成しました

トラフがデザインを手掛け、石巻工房で制作していた子供神輿がついに完成しました。三陸・歌津地区の子供神輿が津波で流されてしまった為、ジャーナリスト・津田大介氏制作によるDVD「奥の細道2012」の収益を元に、制作・寄贈するというプロジェクトです。
石巻工房らしいデッキ材を使い、「縁」をテーマに考案しました。細かい部材同士が互いに支え合いながら組み上がることで、この神輿に、人々と支え合いながら生きていこうという願いを込めています。神輿の形状は、屋根やその頂部の鳳凰などの伝統的な形を取り入れ、それらをデッキ材の組み合わせることにより仕上げています。神輿の左右には、絵師が描いた獅子舞と海竜の板が取り付けられています。
今後様々な場面で使われることで、地域の「縁」が広がっていくきっかけとなる神輿であり続けることを願っています。
*写真は、払川ダム完成記念の催しの際に行われた御練りと、神輿を神社に奉納した時の様子です。

<Children’s Mikoshi of Utatsu area, Sanriku was finally completed>
The Children’s Mikoshi (meaning, portable shrine) was finally completed. It is designed by TORAFU and produced by Ishinomaki laboratory. The Children’s Mikoshi of Utatsu area, Sanriku (located in Miyagi prefecture, Tohoku region of Japan) was carried away by the Tsunami of the Great East Japan Earthquake (2011). So this project aims to provide and present a new Mikoshi for them. This idea was funded by a profit of the DVD (titled, “Okuno-Hosomichi 2012”) produced by the journalist, Daisuke Tsuda.
It is made of Ishinomaki laboratory-like wooden materials and is designed on the theme of connection”. The whole structure is made up of small parts supported one another. Like this image, the Mikoshi was created with a wish that people should support each other. We take the form of the Mikoshi, adopting a traditional shape such as the roof and a phoenix on the top. It was made of deck materials. On the left and right sides, the panels illustrated with a picture of the Shishi-mai (a lion dance) and the sea dragon by painteran artists are attached.
Through the process of being used in various situations hereafter, we hope that this Mikoshi will make a chance to extend the local connection eternally.
*Attached photos show a scene of Oneri (parade) and dedicating the Mikoshi to the shrine at a festival celebrating the completion of the Kakegawa Dam.

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページに”ソリティアリング“を追加しました。

ソリティアリング
昨年発表のgold wedding ringの第2弾として、ダイヤモンドにレーザーで穴を開け、非常に細いゴールドのリングを通しただけのシンプルなソリティア(一粒石)の指輪をつくりました。宝石の種類とリングの素材の組合せを独自で楽しむこともできるジュエリーです。自分ならではのシンプルさを身に着けてみてください。

プレス発表会のお知らせ『collinette.(コリネット)』スペシャルパッケージ

株式会社ナガエが手掛けるブランド“naft(ナフト)”から発売中のアルミニウム製のルボ押し『collinatte.』。この度、トラフを含む5組のデザイナーがスペシャルパッケージを手掛けました。こちらの発表会に鈴野も参加しますので、プレスの方は是非ご参加下さい。

日時:6月6日(木)16:30~17:30(受付開始 16時)
会場:AXIS GALLERY SYMPOSIA
(住所:港区六本木5-17-1 アクシスビル地下1階)

TV放映のお知らせ

5月28日(火)放送、TV東京「ガイアの夜明け」の番組内で、現在トラフが内装計画を行っている「スズキ株式会社のショールーム」について、プロジェクトの進行の様子が紹介されます。是非ご覧ください。

番組タイトル:「人気沸騰!軽自動車ウォーズ ~なぜ今”軽”なのか…知られざる舞台裏~」
放映時間:22時00分~22時54分

番組詳細はこちらでもご覧いただけます。
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber3/preview_20130528.html

PRESS更新のお知らせ

WEBSITE

→”イソップ 渋谷店“が、スペインやポーランド、ロシアといった様々な国のウェブニュースで特集されています。ウェブをご覧になった後は、是非、明治通り沿いの店舗で実際の空間を体験してみてください。

retail design blog “Aesop Shibuya store by Torafu Architects, Tokyo”
interiores minimalistas “Torafu Architects proyecta una nueva tienda de Aesop en Shibuya”
Design for Business “‘my panda’ by Japanese studio, TORAFU ARCHITECTS” (in Russian)
ARQA “Aesop Shibuya, en Tokyo”
AECCafe “Aesop Shibuya in Tokyo, Japan by TORAFU ARCHITECTS”
thisispaper “Aesop Shibuya by Torafu Architects”
designboom “torafu architects: aesop shibuya
STYLESIZE “DUNLOP ‘QUESTIONS & ANSWERS’ VON TORAFU ARCHITECTS “
ASSEMBLE Papers “TORAFU ARCHITECTS × MR KITLY”
arthitectural “Waku Waku Station”

PRESS更新のお知らせ

OTHER ACTIVITIES

「Cocktail 2013」レクチャー in スペイン
→スペインのIED Madrid(デザイン・インスティチュート、マドリード校) にて鈴野が講演を行いました。当日は200人ものオーディエンスに囲まれ大好評に終わりました。紹介したどの作品にも関心が寄せられましたが、その中でも特に「空気の器」と石巻公房の一連のプロダクトは注目を浴び、講演の後、実際に作品に触れようとする人たちが壇上に上がってくる程でした。

PRESS更新のお知らせ

MAGAZINE

「NIKKEI DESIGN」2013年6月号
→シリーズ「中堅中小はDesignで輝く」の第5回。コロロデスク / コロロスツールの製造・販売を手掛ける伊千呂社が特集されています。デザインディレクター、グラフィックデザイナー、プロダクトデザイナーと組んで新たな商品展開を成功させてきた経緯など、大変に興味深い内容です。是非ご一読下さい。

「bob」 106

BOOK

Jpeak5 / ‘JAPAN INTERIOR (KAZARU-飾る)’
最高に心地のいい間取りをつくる本
OVERS!ZE
Brand Spaces

WORKS更新のお知らせ

WORKSのページに”1-10HOLDINGS 東京オフィス“を追加しました。

1-10HOLDINGS 東京オフィス
以前に内装を手がけた1→10design 京都オフィスの事業拡大に伴って提案をした、1-10HOLDINGSの東京オフィスの内装計画です。全体の構成は シンプルでありながら、各エリアにあてる素材の組合わせを工夫する事により、このオフィスならではの特徴を持たせました。

スタッフ募集のお知らせ

設計スタッフを募集しています。
トラフ建築設計事務所の建築・デザインに共感し、熱意のある方。

<募集内容>
・設計スタッフ2名

<応募条件>
・実務経験者を優先しますが、未経験でも意欲と熱意のある方は歓迎します。

<応募方法>
・A3サイズで3ページ以内の形式のポートフォリオと履歴書を下記住所までお送りください。
書類選考通過者にのみ、10日以内にこちらからご連絡差し上げます。提出して頂いたポートフォリオは返却できません。
ご了承ください。またポートフォリオに関するお問い合わせは受け付けておりません。

※履歴書、ポートフォリオは採用業務以外に使用することはありません

<宛先>
株式会社トラフ建築設計事務所
142-0062
東京都品川区小山1-9-2 2F
t: 03-5498-7156
f: 03-5498-6156
m: torafu@torafu.com